給食日記1/21(金)給食写真

大宜味村の友好都市をご存じですか?

福島県にある西会津町です。大宜味村からおよそ1600㎞北に離れています。

民芸の赤べこが有名です。食べ物では、お米やしいたけ、りんごが特産品となっています。

今日は献立を変更して、西会津町産のりんごを給食で提供しました。ひとつひとつに表情があり、同じりんごでも色も様々です。

大宜味学校給食センターでは、小中学生や先生方の給食を260食作っています。献立は同じですが、食べる量を子ども達の成長に合わせて、学年ごとに計量して届けています。

大宜味の中学生は、よく食べている様子が見えます。小学生も次の学年に向けて、体の成長に合った食事量を食べることができるといいですね。

【献立】パーカーハウスパン クリームシチュー

豆腐のミートローフ ブロカリソテー

りんご(マンゴーゼリーより変更) 牛乳