今日は節分です。
給食も節分献立となっています。
恵方巻を子ども達にも楽しんでもらおうと、
卵焼きを焼き上げて、細長く巻きやすいように切り分けました。
ていねいに、一人分ずつ切り分けます。
セルフで恵方巻を楽しんでもらえたでしょうか?今年の恵方は「北北西」です。恵方を向いて食べると、縁起が良いと言われています。
節分豆ではなく、福井県の郷土料理「打ち豆汁」です。大豆をはじめ、豆腐、豆乳、油揚げ、みそと大豆製品たっぷりなあたたかいみそ汁です。
こんにゃくは、体の砂下ろしをすると言われ、おなかをきれいにすることから、悪いものを外に出すとして、節分に食べられている食材です。今日はピリ辛こんにゃくでたっぷりおなかのお掃除ができます。
家庭では、豆まきを楽しむところもあるかもしれませんね。
【献立】セルフ恵方巻(酢飯・卵・大根・焼きのり) 打ち豆汁
ピリ辛こんにゃく 牛乳