給食日記11/8(火)給食写真

今日は11月8日「いい歯の日」です。

歯の健康は、生涯の健康【健康寿命の延伸】につながるといわれています。

いい歯の日にちなんで、本日の給食は「カミカミ献立」です。

ひとくち20回以上噛むことで、

虫歯を予防し、歯並びがきれいになる。

脳が刺激され、学習意欲の向上につながる。

消化吸収がしやすくなる。

肥満の予防につながる。  など

健康づくりへの効果が期待されます。

やわらかいものを好む傾向が多い現代の子ども達。

かたく、歯ごたえのある食材を使った料理を食卓に並べ、80歳まで20本の自分の歯で食事ができると、食がより楽しくなるでしょうね!

【献立】麦ごはん みそけんちん汁

魚の梅ソース焼き ごぼうナッツ 梨 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)