今日は大宜味産島みかん「タルガヨー」が給食に登場です。
タルガヨーは今、旬を迎えています。
北部地域は、9月からいろいろな島みかんが季節の移り変わりに合わせて実ります。
タルガヨーは「誰だよ」という意味からその名がついたそうです。
今日は3年生の学級で給食指導を行いました。
「このみかんは何?」と質問した子に、「タルガヨー」と答えた子がいました。
なぜ知っているのか?聞いてみると、お母さんが栽培して、販売を行っていると話してくれました。
食べているものが育つ過程や作っている人の様子が、子ども達の身近にあると、食べ物や作っている方への感謝をする心が育まれます。
大宜味村が子ども達の自慢のふるさとになることでしょうね!
【献立】きびごはん 酸辣湯 手づくり焼売
青椒肉絲 タルガヨー 牛乳
更新者:上野(学校栄養職員)