給食日記12/2(金)給食写真

学校給食では、旬の食材の使用に努めています。

今日は季節のりんごです。現在は一年を通して、りんごを食べることができますが、りんごは冬の果物になります。

りんごには歴史があり、8,000年も前から食されています。

日本には明治時代にアメリカから伝わり、食用栽培が始まりました。北日本の寒い地域で栽培されています。

今日の給食は「サンふじ」という品種のりんごです。

果物を食べる機会が食卓から減少していると言われています。季節の果物が食卓に登場すると、四季の移り変わりも感じることができます。

また、一日にこぶしひとつ分の果物をとることが健康的な食習慣につながると言われています。

日頃からおやつのひとつに果物を取り入れてみましょう!

【献立】あみパン 冬瓜のクリームスープ

わかさぎのスパイシー揚げ ビーンズナッツサラダ りんご 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)