給食日記7/20(木)給食写真

今日は1学期終業式です。明日からの夏休みを楽しみにしている子ども達。

1学期最後の給食は、第3木曜日の琉球料理の日なので琉球料理献立となりました。

手作りデザートは「タンナファクルー」です。

琉球王朝時代、ごまあんが入った「クンペン」は、高価な宮廷菓子として、庶民が口にすることはあまりなかったそうです。そこで、クンペンの代用品として、庶民でも手軽に食べることができる「タンナファクルー」が誕生したといわれています。

今日は小学生のみなさんは給食をよく食べている様子が伺えました。作り手として、うれしい締めくくりとなりました。

夏休みも、ご家庭で琉球料理を楽しんでください!

【献立】白米ごはん(麦ごはんより変更となりました) アーサゆし豆腐汁

スルルーシークヮーサーだれ せん切りイリチー

タンナファクルー 牛乳

更新者:学校栄養職員