2013年12月、ユネスコ無形文化遺産に「和食(日本食)」が登録され、10年余りとなります。
和食の魅力は、素材の味をだしでひきだし、栄養バランスが優れていること、自然や季節をうまく取り入れていること、地域で特色ある食文化が受け継がれていることなどがあります。
今日の給食は秋を感じる和食献立です。栗の入った秋の香りごはんに子ども達は気が付いたでしょうか?
現代の食生活では、洋食や味のしっかりとした料理を好む傾向がありますが、和食の良さを知り、自分の健康を考えた食生活を送ることができるといいですね。
【献立】秋の香りごはん もずくとあさりの赤だし
焼き鯖のごまだれ 白菜のゆかり和え 牛乳
更新者:学校栄養職員