秋の味覚といえば、くだものの「柿」です。今日の柿は奈良県産でした。歯ごたえがあり、甘くておいしい柿です。
教室をのぞいてみると、柿に喜ぶ子、苦手な様子で柿を眺めている子と様々な反応です。季節の食べ物だから、ひとくちは食べてみようねと声かけをしています。
柿はビタミンCが豊富なので、風邪予防にも効果があります。実と皮の間に栄養素が豊富に含まれるので、皮ごと食べるとよいとのこと。
乳歯が生え変わる時期の一年生は、奥歯を使って工夫しながら食べていました。
【献立】麦ごはん 具だくさんみそ汁 子持ちししゃもフライ
青椒肉絲 柿 牛乳
更新者:学校栄養職員