給食日記6月③きょうの琉球料理

【6月10日(火)こんだて】

クファジューシー シブイウブサー ひじき入り卵焼き モーウイのウサチ あまがし 牛乳

沖縄の年中行事「グングヮチグニチ(旧暦5/5)」では邪気払いと一年の健康を願います。この日には「あまがし」をつくっていただく風習があります。昔ながらのあまがしには「緑豆(オーマーミ)」が使われています。

【6月19日(木)こんだて】

麦ごはん ゴーヤーの佃煮 魚汁 もずく天ぷら すいか 牛乳

今年度はじめてのすいかが登場しました!

【6月20日(金)こんだて】

ヤファラジューシー 焼きスルルのシークヮーサーがけ ゴーヤーチャンプルー ふかしいも 牛乳

沖縄戦から80年が経ちました。
戦争がはげしくなると、食べる物がなくなり、わずかなお米をたっぷりの水で増やし分け合って食べていたという証言もあります。そんな戦争があってはなりません。
給食時間からも平和に思いを馳せる機会になっていたらいいなと思います。