給食日記2/25(金)給食写真

寒い日が続くと給食では牛乳の残量も増えてきます。

成長期はカルシウム摂取必要量が大人より多いため、学校給食では、カルシウムの体内吸収率が高い牛乳が毎回提供されます。

カルシウムは骨や歯を丈夫に作り、イライラを落ち着かせる効果があると言われています。

1日コップ3回程度飲むと必要量を確保できます。

苦手な方は、乳製品や大豆製品、緑黄色野菜、小魚類などカルシウムの多い食品から補うといいですね。

【献立】コッペパン シークヮーサージャム

クリームコーンスープ 豆腐ハンバーグ

白菜とりんごのサラダ 牛乳