給食日記7/5(火)給食写真

今日は少し早いですが、涼しさを目で感じてほしいと思い、七夕風のフルーツゼリーを給食センターで作りました。

果物や星と月のゼリーを一人ぶんずつカップに並べます。

こんな感じになります⇩⇩⇩

そこへ大宜味産シークヮーサーのゼリーを流し入れていきます。

給食センターでは子ども達の健康を願いながら、毎日調理に取り組んでいます。

給食時間、教室を巡回していると、七夕飾りが教室の前にありました。一人ひとりの字で短冊に願いが込められていました。

2年生が「今日は七夕が近いから星のゼリーだね!」と声をかけてくれました。

「よく気づいてくれたね!うれしいな!」と伝えると、「2個入ってた!」と笑顔を見せてくれました。

給食から季節や行事を感じとってくれる子ども達。給食の作り手として、うれしく、励みになります。

【献立】玄米ごはん にらたま汁 鯖のソース焼き

茄子の鍋しぎ フルーツゼリー 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)