給食日記11/24(木)給食写真

本日11月24日は語呂合わせから、

「い(1)い(1)に(2)ほんし(4)ょく」で

「和食の日」です。

平成25年にユネスコ無形文化遺産に登録された和食。

素材の味を上手く引き出し、自然への感謝や年中行事とのかかわり、優れた栄養の組み合わせなど、その素晴らしさを世界が注目しています。

野菜をたっぷり、だしを効かせて、旬のものを!と学校給食でも和食献立を積極的に取り入れています。

子ども達は洋食を好むことが多いです。

和食の良さを理解しながら食べることができるといいですね。

【献立】栗ごはん ごまみそ汁 焼き鯖の梅おかかだれ

筑前煮 柿 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)