今週は、栄養士による食育指導を各学年給食時間に行いました。
12月の給食目標「風邪に負けない」に合わせて、沖縄県で作成された食生活学習教材「くわっち~さびら」を活用しました。
○野菜を2つに分けると「色の濃い野菜」「色の薄い野菜」があること。
○「色の濃い野菜」は、野菜を切った断面(野菜のおなか)にも色がついていることが目印。食べると、病気に負けない丈夫な体を作り、目や肌を健康を保つ働きがある。
○「色の薄い野菜」は、野菜のおなかが外側の色より薄くなっていることが目印。食べると、おなかの元気を保ち、疲れにくい体にする働きがある。
子ども達は、しっかりと耳を傾けて聞いていました。
「くわっち~さびら」は、【次世代の健康づくり副読本】でインターネット検索すると見ることができます。
ぜひ、ご家庭でも子ども達と一緒にご覧になってください。
【献立】大根飯 にゅうめん 焼き豆腐のアーサだれ
キャベツのゆかり和え 牛乳
更新者:上野(学校栄養職員)