ogimi のすべての投稿

給食日記4月②

4月15日(火)のこんだて

給食では毎日さまざまな種類の野菜を使い、料理に合わせた大きさ・形に切っていきます。

この日は肉じゃがに入るにんじん・じゃがいもを「乱切り」しました。スライサーという機械を使えば一瞬ですが、食べ応えのある、おいしそうな肉じゃがを目指して心をこめて、時間をかけて、切りました。

 


放っておくだけでみじん切りができる機械もあります。
皿の部分がまわるので調理員さんは「ぐるぐる」と呼んでいます。

【キャロットマフィン】

ぐるぐるされたにんじんがたっぷりです。

4月21日(月)のこんだて

ベーコン青菜のチーズ雑炊 粉ふきいも 子持ちししゃもフライ キャロットマフィン 牛乳

給食日記4月①

令和7年度の学校給食がスタートしています。

最初の金曜日はパンの献立でした。

歯の生え変わり時期で前歯の無い新1年生も、先生方のサポートをうけながら一生懸命食べていました。

マカロニサラダを指さしながら「これ好き!」とお話ししてくれたお友達もいました。

 

今年度も大宜味小学校・大宜味中学校の子どもたちのために、安全で安心できる、おいしくて魅力ある給食づくりに励んでいきたいと思います。

ホームページでの給食日記も引き続き(気ままに)投稿していきますので、いつもご覧になってくださるみなさま、これからも楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

 

給食日記3/18(火)給食写真

令和6年度最後の給食です。子ども達の大好きなカレーで締めくくりとしました。

大宜味村で穫れた大根と大根葉をたくさん使ったゆかり和えも添えて。いかげそも地域のものを使いました。

給食から地域を大切に想う心をこれからも子ども達へ伝えていきたいと思います。

【献立】麦ごはん いかげそのから揚げ ポークカレー

大根のゆかり和え 牛乳

更新者:学校栄養職員