ogimi のすべての投稿

給食日記3/3(金)給食写真

今日、朝の時間に開催された「ありがとう集会」へ招待いただき、給食センター所長が代表で参加しました。

子ども達一人ひとりからのメッセージを受け取りました。

「いつも栄養たっぷりの給食ありがとう」

「おいしい給食ありがとう」

「これからもよろしくお願いします」

「苦手な野菜もひとくち食べたら、おいしかったよ」

うれしい言葉がたくさんあり、心が温かくなりました。

ありがとうの言葉は、魔法のように元気が湧いてきます。

子ども達のために、がんばろう!と今日も給食づくりです。

米須教育長より提供いただいたじゃがいもを使ったにんじんスープです。

手で一つずつ皮をむいて、だし汁で炊いて、ミキサーにかけて、

こんなに色鮮やかなにんじんスープとなりました。たくさんいただいたじゃがいも。次の料理もお楽しみに!

抹茶揚げパンの色がくすんでしまい、残念。ひなまつりカラーのつもりだったのですが…見た目が悪くなってしまいました。

【献立】抹茶揚げパン にんじんスープ トマトミートオムレツ

野菜サラダ ひなあられ ミルメークコーヒー 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記3/2(木)給食写真

1月の学校給食週間の取り組みで行った給食人気投票。

一人1回の投票権の予定でしたが、楽しんで何度も投票している子ども達の姿は、給食を楽しみにしてくれていると感じたので、良し!としました。

その中で、から揚げやシークヮーサーゼリーもあったので、リクエスト献立として計画しました。

鶏肉を大きく食べ応えのある大きさに切ってもらい、給食センターでから揚げにしています。

大宜味学校給食センターの調理員さんは、「子ども達のために」と毎日一生懸命に給食を作ってくれます。

品数も豊富に献立を組み合わせることができるので、とてもありがたいです。

【献立】麦ごはん 豚汁 鶏のから揚げ ひじきの炒り煮

シークヮーサーゼリー 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記3/1(水)給食写真

本日、米須教育長より給食センターへじゃがいも16kgを提供いただきました。

畑をされているお話しをお聞きして、ぜひ収穫した頃に給食で使用させてくださいとお願いしたことがありました。

本当に実現しました!「子ども達のために」とたくさんのじゃがいもを届けていただきました。

米須教育長、ご提供いただき、ありがとうございます。

旬のじゃがいもを子ども達に味わってもらおうと思います。

今日の給食は給食人気投票で投票数の多かった「ラーメン」です。野菜たっぷりの五目みそラーメンにしました。

フルーツヨーグルトもリクエストにあがった一品です。

昨年度より導入された「丼ぶり碗」があるので、給食献立の幅も広がっています。子ども達にとって、給食が楽しみであることが増えたので、とてもうれしいです。

【献立】五目みそラーメン ゆで卵 にらまんじゅう

フルーツヨーグルト 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記2/28(月)給食写真

Download (PDF, Unknown)

今日は受験生応援献立です。

中学3年生はもうすぐ高校入試を控えているので、リクエストにあがった勝つ(カツ)カレーでゲン担ぎ給食です。

納豆オクラねばねば和えは、

納豆のように最後まで「粘り強く!」

オクラの五角は「合格」

と、中学3年生へのエールとして思いを込めて作りました。

小学生との会話で、受験生を迎える時に勝つカレーで応援することを約束しました。

配膳図と異なる盛り付けになっています。ご了承ください。

【献立】勝つカレーライス(玄米ごはん・野菜カレー・とん勝つ)

納豆おくらねばねば和え 日向夏みかん 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)