学校給食では、成長期の子ども達に必要な栄養素「カルシウム」の供給源として、牛乳がつきます。
カルシウムを摂ることで、歯や骨を丈夫にし、心を落ち着かせる作用があります。
牛乳はカルシウムを効率よく吸収することのできる食品のひとつです。
1日コップ3杯の牛乳を飲むと、一日に必要なカルシウム量を摂取することができます。
11月8日は「いい歯の日」でした。牛乳を飲んで、健康を保つこともおすすめです。
苦手な方は、乳製品(チーズやヨーグルト)、小魚、緑黄色野菜などを積極的に食べるよう心がけましょう!
【献立】あみパン 鶏のクリームシチュー
わかさぎのエスカベーシュ いんげんソテー オレンジ
乳飲料(県産生乳量減により乳飲料で代替)
更新者:上野(学校栄養職員)