ogimi のすべての投稿

給食日記12/25(水)給食写真

今日で2学期が終了となります。一番長い2学期を無事終えることができ、子ども達もホッと一息できることと思います。

頑張った子ども達にクリスマス献立を取り入れました。

ポンデドーナッツは献立表を発行した日からチェックしていた子ども達。喜んでくれるとうれしいです。

また新年、3学期始業式に笑顔の子ども達に会えることを楽しみにしています。みなさな、よい年をお迎えください。

【献立】スパゲティーミートソース もみの木サラダ

ポテトフライ ポンデドーナッツ 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記12/24(火)給食写真

りんごは冬に旬を迎える果物です。今の時期にはいろいろな品種のりんごがスーパーにも並んでいます。

8000年も前から食されてきた歴史ある果物のりんご。

日本では北日本で生産されています。

果物は片手のひらにのる分量を1日にとると健康的な食生活といわれています。冬の果物りんごやみかんを食事に取り入れてみましょう。

【献立】麦ごはん チリムッチ汁 鯖のソース焼き

うま塩キャベツ りんご 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記12/23(月)給食写真

もうすぐ冬休みです。

年末年始も子ども達が元気に過ごせるように人気メニューもずく丼で給食センターは健康の応援したいと思います。

健康のカギは「食事・運動・睡眠」が大切です。

3回の食事を好き嫌いせずに何でも食べ、汗をかくくらいの運動や遊びで体を動かし、8時間以上の睡眠で体を休めることが健康な体づくりにつながります。

ご家族そろって「食事・運動・睡眠」を習慣づけ、元気に過ごしましょう!

【献立】もずく丼(麦ごはん・もずくあん) だいこんのみそ汁

じゃが芋の中華和え 牛乳(県産乳生産量減により、熊本県産使用)

更新者:学校栄養職員