ogimi のすべての投稿
給食日記 10/27(火)給食写真
今日は沖縄献立です!
煮付け、にんじんシリシリー、国頭産の🐟「つむぶり」のかばやき風!
煮付けには大宜味産の「とうがん」を入れました!
どれも美味しく出来上がっています!

【麦ごはん、煮付け、つむぶりのかばやき風、人参シリシリー】
給食日記 10/26(月)給食写真
今日は中学校が合唱コンクールの代休で欠食のため、
小学校のみの給食でした。
いつもより静かでさびしい気がします(>_<)

【きのこピラフ、ベジタブルスープ、スパニッシュオムレツ、フルーツヨーグルト】
フルーツヨーグルトには大宜味産のドラゴンフルーツと温州みかんをいれました。きれいなピンク色!他にバナナ、もも、スキムミルクが入っています!
給食日記 10/23(金)給食写真
今日は旧暦の9月7日「カジマヤー(風車)」ということで
お祝いメニューです!
尾頭つきの魚にしたいところですが、
切り身のグルクンで代用しました。
グルクンの皮の赤色が、お祝いの雰囲気にしてくれています(^▽^)
長生きしている、
おじいさん、おばあさんにあやかって
私たちも97歳のカジマヤーまで元気に迎えたいですね!
長寿の秘密は食事にあり!
郷土料理をもっと給食に取り入れていこうと思います!

【くふぁじゅうしい、イナムドゥチ、グルクンのからあげ、酢みそあえ、温州みかん】
じゅうしいに大宜味海人会の「アーサ」が入っています!
温州みかんは大宜味産です!
給食日記 10/22(木)給食写真
今日は和食!
ほんのり甘く煮た油揚げをいれた「こぎつねごはん」です!
グリンピースのみどりが映えています!
じゃがいも炒めには「トウバンジャン」が入っていました。
大人はそんなに感じませんが、
低学年にはピリ辛すぎてないか心配です。

【こぎつねごはん、大根のみそ汁(とうがんも入っています)、揚げ出し豆腐、じゃがいも炒め】