大宜味小学校からの連絡です。
台風9号接近に伴い、本島内でも今後風雨が強まることが予想されます。児童の安全に配慮して、本校でも給食終了後の13時30分に下校とします。保護者の皆様には、急な連絡でご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。また、下校バスの13時30分に出ますが、お迎え等が可能なご家庭はお迎えをお願いします。
大宜味小学校からの連絡です。
台風9号接近に伴い、本島内でも今後風雨が強まることが予想されます。児童の安全に配慮して、本校でも給食終了後の13時30分に下校とします。保護者の皆様には、急な連絡でご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。また、下校バスの13時30分に出ますが、お迎え等が可能なご家庭はお迎えをお願いします。
今日は金曜なのでパン料理です!久しぶりの「あみパン」です!
洋食ですが、沖縄の食材をたっぷり使用しました!
【あみパン、へちまのコロコロシチュー、つむぶりのオーロラソースかけ(シークヮーサー入り)、カラフルバジルサラダ(ゴーヤー、モーウイ、きゅうり、赤ピーマン、バジル)、牛乳寒天オレンジソース】
シイラのシーズンが終わっているので、最近は「つむぶり」が給食に登場しています!
↓これが「つむぶり」温かい海におり、国頭村の定置網でとったものが給食に届けられています。秋から冬にかけて脂がのりおいしい。大型のものほど味がいいとされています。
今日はセルフおにぎり2回目です。
焼きのりに、麦ごはんと、納豆みそをのせ自分で🍙をつくります!前回よりも上手にできるでしょうか??
【セルフおにぎり(麦ごはん、のり、納豆みそ)、冬瓜のカレー煮、きんぴらごぼう】
9月の献立表です!
9/22は「シークヮーサーの日」ということでシークヮーサーのづくしの献立や、農林水産物等販売促進緊急対策事業の取組みで「県産アップルマンゴー」が給食に登場予定です。お楽しみに!
今日は水曜なので「めん」の日ということで、沖縄料理のめん料理です!
デザートは紅芋をつかった「ウムニー」にはカルシウム強化のため牛乳とスキムミルクを加えました。スイートポテトのようなリッチな味わいです。あざやかな紫色です!
「スーネー」とは豆腐をつかった白和えですが、「ひじき」を入れて鉄分を補いました!ほうれんそうの他にカンダバーが少しだけ入っています。わかるかな?
どれもおいしく仕上がっています!
運動会練習が始まっています!
しっかり食べて午後もがんばりましょう!
【アーサ入り沖縄やきそば、鶏肉の生姜焼き、スーネー、ウムニー】