今日の給食はミートソーススパゲティ!デザートはヨーグルトです!めんは腹持ちしないので大きめのヨーグルトにしました。
【ミートソーススパゲティ、オムレツ、アスパラサラダ、ヨーグルト】
今日の給食はミートソーススパゲティ!デザートはヨーグルトです!めんは腹持ちしないので大きめのヨーグルトにしました。
【ミートソーススパゲティ、オムレツ、アスパラサラダ、ヨーグルト】
今日は「チキンカレー」です!前回トロミが強かったので、ゆるく調整しました!
デザートは初めての「にんじん蒸しパン」です。蒸す前はオレンジ色だった生地が、蒸しあがると黄色に変化しました。不思議でおもしろい~!!両方の色を楽しめるのは作る人の特権ですね!残念ながら蒸す前の写真は撮っていませんが、次回、紹介したいと思います!ふわふわしてて、ほんのり甘くて幸せになりました(^-^)
【麦ごはん、チキンカレー、ビーンズサラダ、にんじん蒸しパン】
今日の給食は豆腐の主菜です。久しぶりの「揚げだし豆腐」。たれに大根おろしと大宜味村の貝割れで彩りよく仕上がりました!「ゴーヤーのツナあえ」はツナを入れて苦みを食べやすくしてあります。いっしょにモーウイ(赤うり)も入っています!
【うめしらすごはん、冬瓜汁、あげだし豆腐、ゴーヤーのツナあえ、ボゴールパイン】
今日は金曜なのでパン給食!コッぺパンに「カスタードクリーム」をぬって食べてもらいます!このカスタード、シークヮーサーが入っていて、さわやかな香り!卵の臭みが苦手な私の一押しです!調理員さんに教えてもらいましたが、パッションフルーツを入れてもおいしいそうです!仕上げに果汁を混ぜるだけなので簡単に作れます!
【コッペパン、グリーンスープ、国頭産シイラの黄金焼き、ポテトソテー、シークヮーサー入りカスタードクリーム】
今日は沖縄郷土料理です!
すいかは国頭産で、「ゆし豆腐汁」の「ねぎ」は調理員さんの畑からわけてもらいました。「フーイリチー」に入っている「にら」は給食センターの畑で育てたものを使っていますが、量が少なかったので足りないぶんは、これも調理員さんの畑よりいただきました。探してみてね!ねぎとにらの違いがわかるかな?
【麦ごはん、ゆし豆腐汁、フーイリチー、手羽中の甘辛煮、すいいか】