ogimi のすべての投稿

給食日記 8/17(月)給食写真

2学期が始まりました!

朝、学校に電話をし欠席状況を確認しました。人数が少ないようなら減らして調理してもらおうと考えていましたが、ほとんどの児童生徒が登校しているということで、いつも通りの分量で調理しました。

ギリギリまで調理を待ってもらった調理員さんと、朝のお忙しい中、突然の電話に対応してくれた小中の給食担当の先生方の協力に感謝!

ありがとうございました(^^)

今日の献立は「給食から元気を!」というテーマで子どもたちが好きな「チキンカツカレー」、デザートは「シークヮーサーシャーベット」、牛乳の代わりに「ジョア(プレーン味)」にしました。

喜んでくれたでしょうか??

【麦ごはん、チキンカツ、野菜カレー、シークヮーサーシャーベット、ジョア】

北部地域でもコロナ患者が増えてきていますね。

コロナに負けないよう、しっかり食べて体力をつけましょう!

8月17日の登校について

大宜味小学校からの連絡です。

8月17日(月)の登校について、村教育委員会との協議の上、県立学校の地域感染レベルでも北部地域はレベル2であることから、8月17日は通常通り登校とします。また、スクールバスは通常通り運行しますが、可能なご家庭は保護者での送迎をお願いします。マスクの着用も重ねてお願いします。

なお、県の緊急事態宣言の期間が延長となっているので、今後の地域での状況によっては急な変更も予想されます。変更の際には、メールやホームページ等で連絡します。

7月給食【残量結果】

7月の給食残量をまとめました!

ピンク色は子供たちが好きな献立です。①が一番よく食べられた献立、②は2位、③は3位と続きます。今月は①が同量で2つあります。

逆に水色の①は子供たちが1番苦手とする献立です。

7月は県産品奨励月間ということで、いつもより豪華に果物をたくさん取り入れました!すいか、パイン(1回)、ドラゴンフルーツは大宜味産でした。

8月も県産食品を多く登場予定です!お楽しみに!

 

Download (PDF, Unknown)