ogimi のすべての投稿

給食日記5/10(金)給食写真

5月10日は語呂合わせから「黒糖の日」です。

沖縄の黒糖文化を広めようと沖縄県黒砂糖協同組合が2010年に制定しました。

沖縄の8つの島(伊平屋・伊江・粟国・多良間・西表・波照間・小浜・与那国)の製糖工場で作られる黒糖がさとうきびの絞り汁100%を煮詰めて作られる「純黒糖」です。ミネラルやビタミンが多く含まれ、食べると少し苦みを感じますが、コクのある味わいで、学校給食でも使用しています。

今日は黒糖パンにしました。いつものコッペパンより甘く、色味も黒糖色となっています。

【献立】黒糖パン ミネストローネ 魚のソテーグリーンソース

花野菜ナッツサラダ 黄桃 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記5/9(木)給食写真

給食時間、1・2年生の教室をのぞいてみると、1年生が「これがおいしい!」と空っぽのお皿を見せてくれました。ミートライス丼人気です。

レンズ豆の入ったスープもレンズ豆の形が見えるので、苦手な豆はどうかな?と心配しましたが、好評でした。

2年生ではおかわりをする子に声をかけると、「こんなにおいしいとは!」との最高の誉め言葉を頂きました。

みんな笑顔で給食時間を過ごせていました。

【献立】ミートライス丼 レンズ豆のスープ

抹茶きな粉ナッツ 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記5/8(水)給食写真

今日5月8日は語呂合わせで「ゴーヤーの日」です。

沖縄の暑い夏を乗り切るビタミンCたっぷりのゴーヤーは、これから生産量が増えてきます。

ビタミンCは夏バテ対策にとりたい栄養素です。加熱調理すると、含有量が減ってしまいますが、ゴーヤーに含まれるビタミンCは加熱に強いので、たくさんの料理に取り入れたい食品です。

今日の給食では、ゴーヤー蒸しパンにしました。苦さが苦手な子でも食べやすい味になっています。

給食にもこれからゴーヤーの登場が増えそうです。

【献立】野菜沖縄そば 大根のうっちん漬け

ゴーヤー蒸しパン 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記5/7(火)給食写真

連休は楽しく過ごせたでしょうか?連休明けは、体調を崩してしまいがちです。

3回の食事では、スタミナがつくように食べてほしいです。

スタミナとは「全身持久力」のことをいいます。長い間、継続して体を動かすことができる力です。

そこで必要な栄養素が「鉄分」です。鉄分は血液から体中に酸素を運びます。十分な酸素量を確保するためには、鉄分を食事から取り入れることが大切です。

鉄分の多い食品に「レバー」があります。鉄分必要量の多くなる成長期の子ども達が食べる学校給食では、定期的に取り入れています。苦手な子も多いですが、調理工夫しながら、子ども達のスタミナ強化につなげていきたいです。

【献立】炊き込み炒飯 レバニラ炒め タピオカウブサー

まめによろこぶ 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記5/2(木)給食写真

少し早いですが、「5月5日の端午の節句」によせた献立です。

子ども達がすくすくと育ちますように!と願いを込めて、たけのこを使った「若竹ごはん」。一年生はおかわりをする様子も見えました。「たけのこごはんおいしい!」とパクパク食べています。

厄払いのよもぎを使って、よもぎ餅を手作りしましたが、仕上がりが固くなってしまい…  次こそ!

鯉のぼり🎏に見立てた「いわしのレモンかぼす煮」は、一年生いわく「バッタ」に見えたそうです。

【献立】若竹ごはん いわしのレモンかぼす煮

五目白和え よもぎ餅 牛乳

更新者:学校栄養職員