ogimi のすべての投稿

給食日記10/24(木)給食写真

今からおよそ600年前、琉球王国としてひとつの国だった沖縄。諸外国との交流や自然環境などの中、琉球王国独自の文化が生まれ、発展しました。そのひとつに琉球料理があります。

琉球料理には、琉球王朝で王様がお客様をもてなす宮廷料理と庶民たちが地域のものを使って食べた庶民料理があります。

今日はそのひとつ、「麩タシヤー」が給食の献立です。車麩に卵をまとわせて鍋で炒めて取り出し、野菜を炒めたものへさっと麩を合わせる庶民料理です。

みかんは「タルガヨー」です。旬を迎える島みかんのひとつ。今の時期だけ味わえます。やんばるの秋の味覚です。

【献立】麦ごはん もずくのり 豚汁 麩タシヤー

タルガヨー 乳飲料(県産乳生産量減により、代替)

更新者:学校栄養職員

給食日記10/23(水)給食写真

給食時間、各学年の教室をまわり、子ども達の様子をみていくと、「いんげんごまよごし」が1年生から好評でした。

さやいんげんを白練ごま、黒すりごま、淡口醤油、三温糖、酢で和えたシンプルな和え物です。ごまをまとわせる様子を「よごし」と表現するので、苦手意識があるかもと思いましたが、

「これ苦手だったけど、食べてみたら食べれたよ!」「おいしかった!」の声。

「まずは、ひとくちチャレンジしてみよう!」の継続した声かけは大切ですね!

残食量も1学期に比べると減少してきています。食べる力がついてきました。

【献立】焼きうどん きびなごの甘酢だれ

いんげんごまよごし バナナ(小学生は1/2本) 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記10/22(火)給食写真

今日の献立はレバにら炒めです。苦手な人も多い食材のレバーですが、成長期に必要な鉄分やビタミン類など栄養をたくさん含みます。

まずはひとくち食べてもらえるよう、給食センターでは、レバーに下味をつけて、かたくり粉をまぶして油で揚げて、野菜とサッと炒め合わせる調理の工夫を行いました。食べることができたでしょうか?

運動会を終えて、ほっとひと息している様子の子ども達。

スタミナを補うレバーとにらのパワーで、疲れを吹き飛ばして、今週も元気にすごしてほしいです。

【献立】炊き込み炒飯 レバにら炒め

マーラーカオ風蒸しパン 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記10/18(金)給食写真

明日はいよいよ運動会です。練習の成果が発揮できるように!とエールを込めて、給食づくりを行います。

子ども達が好きな献立としました。お楽しみのシークヮーサーシャーベットを組み合わせました。

テーマ「勝破笑美戦(かっぱえびせん)NEVER GIVE UP」を掲げた子ども達を、地域の皆さんもご一緒に応援よろしくお願いします!

【献立】ピザトースト 雑穀スープ ごぼうのごまサラダ

シークヮーサーシャーベット 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記10/17(木)給食写真

10月の栄養指導目標は「旬の食べ物について・食品を選択する力」となっています。

四季でおいしくなる食べ物が変わることや旬の食べ物について、給食から伝えられるよう、献立の工夫をしています。

これからはいもなどの根菜類や白菜などの葉野菜、みかんや柿などの果物が旬を迎えます。

旬の食べ物は栄養価も高く、美味しさが増し、価格も手ごろになります。

子ども達とスーパーへ買い物にでかける時、産地や生産者、消費期限などの食品表示も一緒に見ながら、選ぶこともいいですね!

【献立】ミートライス丼(麦ごはん・ミートソース・野菜チーズ)

レンズ豆のスープ アーモンドヌガー 牛乳

更新者:学校栄養職員