ogimi のすべての投稿
給食日記2/22(木)給食写真
今日は、今年生まれ年を迎える5・6年生をお祝いする「十三祝い献立」です。
今年の干支は辰年です。旧正月から初めての辰の日となります。生まれ年を祝う12年ごとの生年祝いを沖縄では「トゥシビー(年日)」といいます。トゥシビーには子どもの成長や年長者の長寿を願い厄を払う行事です。
今日は琉球料理でお祝いしようと、沖縄のお祝いに欠かせない「サーターアンダーギー」を手作りで作りました。
きれいに笑ったように開く形からめでたい席で食べられてきたサーターアンダーギー。
今では、沖縄のおやつとして定番となりました。
辰年のみなさん、おめでとうございます。

【献立】黒米ごはん イナムドゥチ スンシーイリチー
カップもずく サーターアンダーギー 牛乳
更新者:学校栄養職員
給食日記3/21(水)給食写真
今日は1月に行った給食人気投票でも得票数があったフルーツ白玉の登場です。その中に、丹波の黒豆が入っています。
丹波黒と言えば、高価な食材なので日頃の給食での使用は難しいのですが、子ども達が食材を知るきっかけになれば!と使っています。
豆を苦手とする子ども達もいますが、丹波黒は甘く煮てあるので食べやすく、ホクホクとした食感や色つやを感じてもらえたでしょうか?
兵庫県で作られている丹波黒。ひとつひとつ手作業で作られるため、高価になり、黒豆の最高級品と言われています。

【献立】魚と野菜のスパゲティー トマトミートオムレツ
こふき芋 フルーツ白玉 スナックアーモンド 牛乳
更新者:学校栄養職員