ogimi のすべての投稿
学校だより30号
給食日記12/22(金)給食写真
今日で2学期終業となります。今年最後の給食は、ひと足早くクリスマス献立です。
給食センターでハンバーグをこねて、心を込めてひとつずつ形を整え、焼きました。
子ども達は自分でバーガーパンにはさんでハンバーガーを作ってくれたでしょうか?
冬休みに入ります。健康な体づくりの基本は「早寝・早起き・朝ごはん」です。規則正しい生活習慣で年末年始を過ごせるよう、ご家族そろって続けて行きましょう!
来年も笑顔で元気いっぱいの子ども達を学校給食からサポートしていきたいと思います。
【献立】バーガーパン スライスチーズ ハンバーグソースかけ
トマトスープ もみの木サラダ クリスマスケーキ 牛乳
更新者:学校栄養職員
給食日記12/21(木)給食写真
明日は冬至です。沖縄では、冬至の頃にやってくる寒さを「トゥンジービーサ」といいます。今日はいわれのとおり、寒さがやってきました。
ひと足早く沖縄の冬至で食べられてきた「トゥンジージューシー」を献立に取り入れました。
トゥンジージューシーには、子孫繁栄の象徴とされ、お祝い時に食される「田芋(ターンム)」を入れて、ジューシーにします。
トゥンジージューシーを仏壇に供え、次の年の家族の健康を祈ります。
子ども達が健康に年末年始を迎えられるよう、給食センターでも心を込めて、作りました。
毎月第3木曜は琉球料理の日です。古き良き沖縄の食文化も次世代へ大切に受け継いでいきたいです。
【献立】冬至ジューシー 大根のみそ汁 魚天ぷら
スーネー タルガヨー 牛乳
更新者:学校栄養職員
給食日記12/20(水)給食写真
子どもたちは、学級でお楽しみ会を楽しんでいる様子で笑顔があふれています。
楽しい冬休みももうすぐです。
健康に新年を迎えるために、朝昼夕の食事をとり、体を動かし、8時間以上の睡眠を心がけたいです。
規則正しい生活習慣を身につけて、冬休みも元気に過ごしましょう!
【献立】スパゲティーミートソース お魚ナゲット&星のポテト
コールスローサラダ オレンジ
乳飲料(県産乳生産量減により、乳飲料で代替)
更新者:学校栄養職員