ogimi のすべての投稿
給食日記10/30(月)給食写真
今日の給食献立「巣ごもり卵」について紹介します。
器に細切りにした野菜を入れて、真ん中にそっと卵を割り落として、蒸した料理です。
鳥の巣のように見えることから名前がついたようです。
カレーには、秋の食材「さつまいも」「なす」を加えました。
寒暖差で体調を崩しやすくなる季節。3回の食事で栄養を補給して、免疫力を高めていきましょう。
【献立】麦ごはん ビーフカレー 巣ごもり卵
フルーツヨーグルト 牛乳
更新者:学校栄養職員
給食日記10/27(金)給食写真
色の濃い食べ物は、目の疲れや乾燥を防ぎ、血流を促すなど目の健康に効果があると言われています。
紅芋の紫色、トマトの赤色、南瓜の黄色など、色鮮やかな食材が今日の給食にたくさん使っています。
スマートフォンなど使用することが多くなっていますが、使用時間などに気をつけながら、食べ物で目をいたわっていきましょう。
【献立】紅芋パン 紅芋クリーム 真っ赤なスープ
きびなごカリカリフライ 南瓜ナッツサラダ
乳飲料(県産乳生産量減により、乳飲料で代替)
更新者:学校栄養職員
学校だより23号
給食日記10/26(木)給食写真
沖縄は海がとてもきれいで、世界に誇れる美しさです。
透明度が高く、海の深くにも太陽の光が届きます。
その自然の豊かさが、もずくを太くおいしくしてくれるそうです。
沖縄は、もずく生産量全国1位です。
今日はグルクンにもずくあんをかけています。
沖縄の恵みをご家庭でも味わってみてください。
【献立】麦ごはん 豚汁 グルクンのから揚げもずくあん
キャベツのごま和え タルガヨー(カーブチーより変更) 牛乳
更新者:学校栄養職員