ogimi のすべての投稿

給食日記3/17(金)給食写真

今年度の給食が今日で最後となりました。

子ども達は、4月に比べると、3学期は食べる量が増え、給食の残量も少なくなってきています。

体も心も成長していることを給食センターでも感じることができました。

今日は1年間頑張った子ども達へ喜んでもらおうと給食献立に米粉のお祝いケーキをつけました。

次の学年へステップアップする子ども達の健康を願い、これからも応援していきたいと思います。

令和4年度も学校給食運営へご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。

【献立】バーガーパン スライスチーズ クラムチャウダー

ハンバーグソースかけ 春のサラダ 米粉のお祝いケーキ 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記3/16(木)給食写真

6年生は小学校生活最後の給食となります。

6年へ卒業祝いとして「桜のケーキ」を給食でだしました。

桜の花が乗ったかわいいピンクのケーキ!

6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。中学校でもみなさんの活躍を応援しています。

【献立】クファジューシー 中身汁

魚のごま天ぷら アーサのウサチ― でこぽん(6年生以外)

桜のケーキ(6年生のみ) 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記3/15(水)給食写真

今日は子ども達からのリクエスト献立「野菜チップス」です。

野菜はれんこん、ごぼう、ゴーヤーを薄切りにして、さつまいものいちょう切りにします。野菜には、かたくり粉をまぶして揚げて、さつまいもは素揚げしました。ほんの少しシママースをふるだけで、おやつ感覚で食べられる「野菜チップス」になります。

春休みの間のご家族でのおやつづくりにおすすめの一品です。

【献立】焼きうどん チーズこふき芋

野菜チップス りんご ソフール 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記3/14(火)給食写真

スパイスのぴりっと効いたキーマカレーです。

スパイスの辛味があったので、1年生には刺激が強かったかもしれません。

細かく刻んで野菜もたっぷり加えました。にんじん、たまねぎ、ピーマン、なす、パパイヤと野菜の甘味もでるように炒めました。

今日はホワイトデーなので、チョコナッツケーキも焼きました。バナナやナッツをたっぷり加えて、どっしり大きめになりました。

もうすぐ学年納めです。給食も食べる量が増えてきた子ども達。

次へステップアップする準備もばっちりできています!

【献立】キーマカレーライス きのこのマリネ

チョコナッツケーキ 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)

給食日記3/13(月)給食写真

今日はリクエスト給食「もずく丼」です。

もずくは沖縄県が生産量日本一を誇ります。きれいな海には太陽の光が深く届くので、良質なもずくが育まれるのだそうです。

地域が「元気」であることが、子ども達の「元気」につながるのでしょうね!

今日の給食は、米須教育長に提供して頂いたじゃがいもと字根路銘の平良さんから頂いた青菜野菜、沖縄村上農園さんから頂いた豆苗を使いました。

平良さんは、「子ども達のために何かできれば!」という思いで、この時期に野菜を提供してくださいます。

地域のあたたかいご支援に支えられて、学校給食を運営することができます。本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを忘れずに「クヮッチーサビラ!」が言えるといいですね。

【献立】もずく丼 じゃがいものみそ汁 ミルクくずもち 牛乳

更新者:上野(学校栄養職員)