今日は沖縄の冬の寒さを感じる冷え込みです。
こんな時は、しょうがやスパイスの効いた料理を食べると体を内側から温めることができます。
今日はタイ料理です。ガパオライスは外食やお弁当でも浸透してきました。ガパオとは、バジルの葉のことです。本場タイでは、イタリアンバジルとは種類が違いますが、今日は乾燥イタリアンバジルで代用しました。大根葉も今の季節には収穫されるので、大根葉もたっぷり使いました。
トムヤムクンは、まだまだ食べ慣れない子ども達も多い様子。
しょうがや辛味の豆板醬を少し加えていますが、ココナッツミルクがまろやかな味にしてくれます。タイ料理ではおなじみのナンプラーも使っているので、独特の香りも感じたかもしれません。
生姜やスパイスは、減塩効果や食欲増進効果が期待できるので、給食でも使用しています。健康に元気な体づくりにつながるので、ご家庭でも料理に加えてみることもおすすめします。
いろいろな国の料理を給食で味わい、楽しめるよう、これからも献立内容を深めていきたいです。
【献立】ガパオライス 目玉焼き えび入りトムヤムクン
たんかん 牛乳