「食育」カテゴリーアーカイブ

給食日記7/9(金)給食写真

暑さを乗り越えるためには、規則正しい生活で過ごすことが大切です。

食事は、朝・昼・夕の3食は欠かさず食べて、適切な水分補給を心がけていきたいです。冷たいものばかりを食べてしまうと、胃腸が弱ってしまうので、温かい食べ物もとりたいです。

今日の給食では、夏野菜がたっぷり入ったあたたかいラタトゥイユで栄養たっぷりです。なすやへちま、トマト、ピーマンが入っています。ラタトゥイユはフランスの家庭料理です。野菜の甘味がでて、食べやすくなっています。

夏野菜のとうもろこしも「蒸しコーン」にしました。今の季節はとうもろこしを電子レンジでチンしてもお手軽おやつになります。

季節の野菜たっぷりと食べて、夏を元気に過ごしましょう!

【献立】黒糖パン みそラタトゥイユ 魚のアーモンド焼き

蒸しコーン フルーツヨーグルト 牛乳

【連絡事項】7月12日(月)献立は、地域の方より「卵300個」をご提供いただきましたので、うずら卵串フライ→ゆで卵へ変更となります。ご了承ください。地域のあたたかいご支援ありがとうございます。

給食日記7/8(木)給食写真

今日の給食では、沖縄県畜産物販売促進事業の一環で沖縄県より学校給食へ沖縄県産アグー豚肉を15㎏提供していただきましたので、ぜいたくにアグーたっぷりの豚丼にしました。

アグーは昔から沖縄で飼われていた島豚が由来となっているそうです。戦争で個体が激減し、絶滅したとまでいわれていましたが、30年前に北部農林高校で研究が始まり、復元にたどりついたのが、今のアグーとなっているそうです。

今では、高級ブランド豚となっているアグー。給食で食べることができる貴重な機会となりました。

【献立】アグー豚丼(麦ごはん、アグー豚丼具)

へちまのみそ汁 ハンダマの白和え お芋スティック 牛乳

給食日記7/7(水)給食写真

今日は7月7日、七夕です。給食も七夕献立となっています。七夕の習わしは、中国から奈良時代に伝来したといわれています。裁縫や機織りの上達を星に願ったそうです。

大宜味でも、夜空の星に芭蕉布の技術の上達を願っていたかもしれませんね。

きれいな夜空に星が見えることを願って、そうめん汁に星型の麩と角おくらをいれました。そうめんが天の川です。

七夕ポンチにも星と満月のゼリーを浮かべています。

みなさんは今夜、夜空の星々に何を願いますか?

【献立】ばら寿司 七夕そうめん汁 魚の花園焼き

七夕ポンチ 牛乳

給食日記7/6(火)給食写真

「すき焼き」は海外でも日本語で伝わる料理です。ほかにも「納豆」「さしみ」「のり」「天ぷら」も浸透している日本の食材や料理があります。

すき=「鋤」という農具が由来のひとつです。農作業で使用した鋤をよく熱して肉をその上で焼いて食べたことから「すき焼き」という名前がついたといわれています。

夏野菜や夏の果物など、夏に旬を迎える食べ物は体の熱を下げる働きをします。温かい煮物や汁物は冷えすぎを予防します。組み合わせて食べることで、健康な体づくりを目指したいですね!

【献立】麦ごはん すき焼き風 いかの変わり揚げ

ゴーヤーとモーウイのツナ和え パイン 牛乳

給食日記7/5(月)給食写真

梅雨があけて、空がまぶしい日がこれから続きそうです。

今日は子どもたちが大好きなタコライスです。沖縄のご当地グルメの定番になっています。発祥は金武町の食堂からはじまりました。食堂の店主が米軍基地に働く体の大きなアメリカ兵がおなかいっぱい満足できるようにと作ったのが、タコライスのはじまりのようです。

7月、暑くなると食欲が落ちますが、3食欠かさず食べることが暑さを乗り切るために大切です。ご家族そろって規則正しい生活習慣「食事・睡眠・休養」で、沖縄の夏を元気に過ごしましょう!

【献立】タコライス(麦ごはん,ミート,野菜とチーズ,トマト)

コーンポタージュ キャロットナッツケーキ 牛乳