「食育」カテゴリーアーカイブ

給食日記6/24(木)給食写真

今日は沖縄の行事「5月ウマチ―」です。旧暦の5月15日になります。稲の初穂を神にそなえ、豊作を祈願する行事です。近年は簡素化されていますが、琉球王朝時代は国をあげて、執り行われた大切な行事だったそうです。

名護市羽地地区では、稲が黄金色に色づき収穫も間近になっています。来月には稲刈りが始まりそうです。

以前は、喜如嘉地区でも稲が栽培されていたと調理員さんに聞きました。今は、オクラレルカの名所にもなっている場所です。

米も一粒ずつに農家の方の思いが込められています。感謝して残さず食べていきたいですね。

【献立】クファジューシー 沖縄みそ汁

小魚とアーモンドの甘がらめ 黒糖アガラサー 牛乳

 

 

給食日記6/22(火)給食写真

明日は沖縄にとって忘れてはいけない記憶。慰霊の日です。

戦争を知らない世代が多くなりましたが、過去の記憶を私たちは受け止めて、伝え続けなければいけません。平和の大切さを親から子、孫へと受け継いで、平和な世界を作っていくことが今を生きる私たちの使命として、考えていきたいです。

今日は慰霊の日によせて、当時の食事を考えてもらう献立にしました。食べ物も大切にする心が平和な未来につながりますように。

【献立】ヤファラジューシー 芋 いかフライ

モーウイのウサチ パイン 牛乳

給食日記6/21(月)給食写真

いよいよ梅雨明け?と思いきや、戻り梅雨といったところでしょうか?自然界の動植物は、雨をうけて、生き生きとしているようにも見えます。畑の野菜たちにとっては、恵みの雨かもしれません。夏本番に向けて、暑さを乗り切るための体づくりを、今こそ頑張りたいところです。スーパーなどの店頭には、夏野菜も増えてきました。旬のものを食事に取り入れることで、体に必要な栄養素を補うことができます。旬をいただきましょう。

私たちが食べるためには、多くの人がかかわっています。その人々が汗を流し、走り回っているから、食事をすることができます。感謝の気持ちを表す「ごちそうさま」を忘れずにいえるといいですね。

【献立】麦ごはん 豚汁 魚の黄金焼き

ひじきの炒り煮 すいか 牛乳

給食日記6/18(金)給食写真

子どもたちの好きな献立のひとつ「揚げパン」にも変わり種があります。今日は「ココア揚げパン」です。いろいろな味を楽しんでもらいたいと給食センターでは工夫しているところです。

「揚げパン総選挙」と題して、投票してもらい、ナンバーワンが給食に登場する企画なども子どもたちと楽しみながら考えていきたいです。

6月の栄養指導目標は「赤の食べ物(たんぱく質)をとろう」です。赤の食べ物には、肉や魚、たまご、豆、乳製品などがあり、体を丈夫につくる働きがあります。成長期にしっかりと食べたい食品です。ご家庭でも、赤の食べ物を子どもたちと食卓を囲みながら、探してみてくださいね。

【献立】ココア揚げパン 豆腐のピザ焼き

パパイヤカレーソテー 麦のポタージュ 牛乳

 

給食日記6/17(木)給食写真

毎月第3木曜は琉球料理の日。子どもたちへ琉球料理に親しんでもらおうと給食献立へ琉球料理を提供しています。

本日は旧津波小学校跡にある「紅仁」さんより国産農林水産物等販路多様化緊急支援事業による「アーラミーバイ」58㎏の提供がありました。給食センターでさばくしかない!と調理員さん総動員で23尾をさばいて、魚のお汁にしました。見事にさばいて、アラも身も余すことなく、贅沢なミーバイ汁になりました。3年生は「おいしい!」「やわらかい!」と 残さず食べてくれました。

【献立】麦ごはん 魚のお汁 麩タシヤー

アーサとたこのウサチ 手作りちんすこう 牛乳