子どもたちの好きな献立のひとつ「揚げパン」にも変わり種があります。今日は「ココア揚げパン」です。いろいろな味を楽しんでもらいたいと給食センターでは工夫しているところです。
「揚げパン総選挙」と題して、投票してもらい、ナンバーワンが給食に登場する企画なども子どもたちと楽しみながら考えていきたいです。
6月の栄養指導目標は「赤の食べ物(たんぱく質)をとろう」です。赤の食べ物には、肉や魚、たまご、豆、乳製品などがあり、体を丈夫につくる働きがあります。成長期にしっかりと食べたい食品です。ご家庭でも、赤の食べ物を子どもたちと食卓を囲みながら、探してみてくださいね。
【献立】ココア揚げパン 豆腐のピザ焼き
パパイヤカレーソテー 麦のポタージュ 牛乳


見事にさばいて、アラも身も余すことなく、贅沢なミーバイ汁になりました。3年生は「おいしい!」「やわらかい!」と 残さず食べてくれました。
【献立】麦ごはん 魚のお汁 麩タシヤー
今日は伊江島産のムジヌフ(小麦の全粒粉)を使ったスコーンを手作りしました。全粒粉はたんぱく質やミネラルも多くなります。小麦より噛み応えもあり、しっかりと噛むとムジヌフの風味も感じる一品です。アーモンドやチーズ、レーズンも入れて焼き上げました。
