「食育」カテゴリーアーカイブ

給食日記 12/22(火)給食写真

今日は「カップ蒸し」です!

その様子を紹介します!

(↓白色のカップに具材のイカ、エビ、しいたけ、ほうれんそう、グリンピースを入れた後に卵液を流し込んでいるところ)

(↓すべて入れたあと。ほうれんそうの緑がキレイです!)

(↓ 蒸し器で15分蒸しました!色が変化!)

(↓ 中央にあるのがカップ蒸し)

【麦ごはん、マーボーとうがん、カップ蒸し、中華しるこ】

 

中華しるこの「だんご」も

ひとつひとつ調理員さんが丸めました!愛がこもっています♡

給食日記 12/21(月)給食写真

今日は「冬至(とうじ)」ということで

給食も「トゥンジージューシー」にしました!

大宜味産の「田芋」を使っています!

デザートは同じく大宜味産の「やまこう」です!

ボリュームがありすぎたのか、残量が目立ちました。

残念です…おいしかったのになぁ…

【トゥンジージューシー、ムジ汁、スルルグヮー磯辺揚げ、デークニーイリチー、みかん(やまこう)】

給食日記 12/18(金)給食写真

今月の「食育の日」は「メキシコ料理」!

18日の「よい歯」も重なっているので

歯ごたえのある「クッキー」です!

【コッペパン、ソパ・デ・ペレヒル・イ・ケソ(パセリチーズスープ)、ポークフィリング(豚の炒め煮)、セビーチェ(魚のマリネ)、かみかみナッツクッキー】

給食日記 12/16(水)給食写真

今日は「手作り肉まん」です!

小麦粉で皮を作って、味付けしたひき肉を包みました!

もちもちしてて、十分美味しく出来上がっていますが

蒸したての熱々を食べてもらいたかったな~!

口に入れると、ふわふわで、肉汁がじゅわーとあふれます!

【やきそば、冬瓜のそぼろ煮、手作り肉まん、マンゴー】

マンゴー2回目の提供です!

ちょっと寒いですが、

県産のおいしいマンゴーを

味わいましょう!