「食育」カテゴリーアーカイブ

給食日記 1/13(水)給食写真

水曜日は「めん料理」です!

「翡翠(ひすい)あげ」は

じゃがいものコロッケのような料理です。

グリンピースを混ぜん込んで

ひすい色(うすい緑色)にしました。

じゃがいもの他に、おから、コーン、だいこん葉、

卵、スキムミルクなどが入っています。

【ジャージャーめん、もずくスープ、翡翠(ひすい)あげ、大宜味産たんかん】

給食日記 1/12(火)給食写真

今日は「ハンバーグカレー」です!

ハンバーグにはコーンを入れました!

ケチャップが入っているので赤っぽい色ですが、

完全に火がはいっているのでご安心を!

中心温度確認済みです!

【麦ごはん、コーンハンバーグ、野菜カレー、フルーツヨーグルト】

給食日記 1/8(金)給食写真

新学期とともに給食が始まって、

作る側も緊張しながら過ごしてきましたが

明日から3連休ですね!

しっかり休んで来週もがんばります!

 

寒くなってきたので

温かメニューを2月も増やしたいと思っています!

風邪をひかないよう、

しっかり食べて元気に過ごしましょう!

【コッペパン、クリームスープ、シイラフライ、タルタルソース、ガルバンゾサラダ、大宜味産たんかん】

給食日記 1/7(木)給食写真

今日は本土の「七草」ということで

本来は旧暦の1月7日ですが沖縄の行事「ナンカヌスク」とあわせて、

「ぼろぼろじゅうしい」にしました。

冷えた体を温めくれます!

【七草ぼろぼろじゅうしい、デークニンブサー、うじら豆腐、パインアガラサー】

給食日記 1/6(水)給食写真

今日はお正月料理です! そして、県産食材提供事業による 「宜野座産クルマエビ」の登場です! 華やかな天ぷら盛り合わせになりました! クルマエビ、さつまいも、いんげんの天ぷら3種です。 【黒米ごはん、お雑煮、天ぷら、小魚がらめ、たんかん】 デザートは、「大宜味産のたんかん」が届きました! 天ぷらを食べた後に食べると、さっぱりさせてくれますね!