「食育」カテゴリーアーカイブ

給食日記 10/19(月)給食写真

毎月19日は「食育の日」!

今年度は外国の料理を紹介しています!

今月は大宜味村から多くの人が移住した国「南米(ペルー、ボリビア、ペルー)」の料理です!

そして、県の補助事業である「県産和牛」が登場です!

なかなか食べれない牛肉です!

毎年、ステーキ出して~っと子どもたちに言われますが、

本当にこんな日がくるなんて夢のようです!

ちなみに、県産和牛はあと2回(11月、12月)登場予定です!

お楽しみに~!!!

【麦ごはん、アヒデガジーナ(ペルー鶏シチュー)、アルゼンチン風ガーリックステーキ(和牛)、キヌアのサラダ(ボリビア)、ピカロネス(ペルードーナツ)】

南米はスパイシーな香辛料を使うのが特徴です!

今日使用した香辛料↓

シナモン、クミン、サフラン、ターメリック、クローブ、アニス

初めての味かもしれません。

本場の味をいただきましょう!

給食日記 10/16(金)給食写真

今日はパンです!

「肉だんごスープ」の肉だんごですが、いつもながら「おから」を入れて食物繊維を強化しました!

ですが、分量が多かったのか固い肉だんごになってしまいました!

次回は分量を見直します!

スープのだしは「鶏ガラ」でじっくり煮だしているので

とても美味しくしがっています!

そして初めて「ソフトチーズ」が登場!

パンにぬっていただきましょう!

【コッぺパン、ソフトチーズ、肉だんごスープ、鶏肉のシークヮーサーやき、洋風きんぴら、フルーツポンチ】

デザートのフルーツポンチには、沖縄セルラーアグリ&マルシェの「美ら島ベリー(いちご)」と大宜味産の温州みかん、シークヮーサーが入っています!他に冷凍のゼリーも混ぜたのでより豪華になりました!!

たくさん食べて午後の活動も頑張りましょう!

給食日記 10/15(木)給食写真

今日は魚料理です!

国頭産の「つむぶり」に下味をつけて小麦粉、かたくりこをむぶして油であげました!

上から同じく国頭産の天然もずくをあんかけにしたものをかけてあります!もずくの他に人参、かいわれだいこん、パインが入っています!

デザートのくだものは「小みかん」です!

見た目はシークヮーサーにそっくりですが、食べると酸味がなく違いがはっきりわかります!まろやかな甘さです!

【もちきびごはん、豆腐とアーサのみそ汁、魚のもずくあんかけ、デークニイリチー、大宜味産小みかん】

給食日記 10/14(水)給食写真

今日は水曜日「めん料理」の日です!

ナポリタンにしました!

「チキンのアーモンド焼き」は鶏もも肉にマスタード、マヨネーズ、ダイスアーモンドを入れてオーブンで焼きました!

アーモンドのカリカリした歯ごたえがいいアクセントです。マヨネーズだけだと重たくて濃厚すぎる味つけですが、マスタードの酸味で食べやすくなっています!ほんのり黄色になって見た目もいい感じです!

デザートは「今帰仁産すいか」!甘くておいしい!

今日もたくさん食べてくれますように!(^-^)

【ナポリタン、とうがんのクリームスープ、チキンのアーモンド焼き、すいか】

給食日記 10/13(火)給食写真

今日の給食は沖縄料理です!

久しぶりの「フーイリチー」もおいしく仕上がっています!

残さず食べてくれますように!

【麦ごはん、沖縄みそ汁、つむぶりの天ぷら、フーイリチー、はちゃぐみ(米菓子)】

国頭産の「つむぶり」です!