今日は沖縄料理です!
おいしい「さつまいも」が届きましたので、
素材そのものの味がよくわかる「ふかし芋」にしました!
ちなみに産地は熊本、鹿児島になっています(^.^)
お芋がおいしい秋ですね!
【ソーメンタシヤー、シブインブサー、焼きししやも、ふかし芋】
ソーメンタシヤーの上に乗っているのが「ししゃも」です!
※10/29、30日分は11/2(月)にまとめてHPにアップします!
今日は沖縄料理です!
おいしい「さつまいも」が届きましたので、
素材そのものの味がよくわかる「ふかし芋」にしました!
ちなみに産地は熊本、鹿児島になっています(^.^)
お芋がおいしい秋ですね!
【ソーメンタシヤー、シブインブサー、焼きししやも、ふかし芋】
ソーメンタシヤーの上に乗っているのが「ししゃも」です!
※10/29、30日分は11/2(月)にまとめてHPにアップします!
今日は沖縄献立です!
煮付け、にんじんシリシリー、国頭産の🐟「つむぶり」のかばやき風!
煮付けには大宜味産の「とうがん」を入れました!
どれも美味しく出来上がっています!
【麦ごはん、煮付け、つむぶりのかばやき風、人参シリシリー】
今日は中学校が合唱コンクールの代休で欠食のため、
小学校のみの給食でした。
いつもより静かでさびしい気がします(>_<)
【きのこピラフ、ベジタブルスープ、スパニッシュオムレツ、フルーツヨーグルト】
フルーツヨーグルトには大宜味産のドラゴンフルーツと温州みかんをいれました。きれいなピンク色!他にバナナ、もも、スキムミルクが入っています!
今日は旧暦の9月7日「カジマヤー(風車)」ということで
お祝いメニューです!
尾頭つきの魚にしたいところですが、
切り身のグルクンで代用しました。
グルクンの皮の赤色が、お祝いの雰囲気にしてくれています(^▽^)
長生きしている、
おじいさん、おばあさんにあやかって
私たちも97歳のカジマヤーまで元気に迎えたいですね!
長寿の秘密は食事にあり!
郷土料理をもっと給食に取り入れていこうと思います!
【くふぁじゅうしい、イナムドゥチ、グルクンのからあげ、酢みそあえ、温州みかん】
じゅうしいに大宜味海人会の「アーサ」が入っています!
温州みかんは大宜味産です!