2月7日(金)に「性に関する正しい知識を知り、適切に判断し自分の命を大切にできる」等を目的とした「思春期健康教育」に関する授業を、本校1・2年生対象に実施しました。講師として名桜大学の長嶺先生、大学生5名をお招きしての授業でした。授業はアイスブレイクに始まり、①「思春期の体と心の変化」についての説明や、②グループに大学生や本校職員がピア(支え合う人)として入る相談活動等を行いました。思春期を迎える中学生は心身に関する正しい知識をもとに、社会的自立に向けて適切な行動につなげていけるようにしていきたいですね。名桜大学の皆様、ご多用の所、本校生徒の為にありがとうございました。
