投稿者「ogimi」のアーカイブ

地域の力をお借りして「面接練習」

 1月10日(金)に高校受検を控えた3年生全員が面接試験の練習に臨みました。今回 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 地域の力をお借りして「面接練習」 はコメントを受け付けていません

3学期始業式

 1月7日(火)に3学期始業式を行いました。本校生徒が3学期への決意と抱負を述べ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3学期始業式 はコメントを受け付けていません

2学期終業式

 12月25日(水)に2学期終業式を行いました。2学期は82日の授業日数があり、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2学期終業式 はコメントを受け付けていません

生徒会役員・専門委員会委員長引継ぎ式

 12月23日(月)に生徒会執行部と専門委員会委員長の引継ぎ式を行いました。令和 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 生徒会役員・専門委員会委員長引継ぎ式 はコメントを受け付けていません

大宜味村シークヮーサー作戦

 12月20日(金)に令和6年度年末・年始の交通安全県民運動「大宜味村シークヮー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 大宜味村シークヮーサー作戦 はコメントを受け付けていません

道徳教育と関連付けた国際交流

 12月18日(水)に自治体国際化協会沖縄様や国頭村教育委員会所属ALT、本校の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 道徳教育と関連付けた国際交流 はコメントを受け付けていません

学習環境を整えるために

 今年度の生徒会長選挙の際の公約に共通して挙がっていたのが特に1・2年生の「学習 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学習環境を整えるために はコメントを受け付けていません

「くがにー発表会」

 大宜味村を代表する特産品のシークヮーサーですが、冬には「クガニ」と呼ばれる、熟 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 「くがにー発表会」 はコメントを受け付けていません

合同道徳「きまりは何のためにある?」

 12月10日(火)に全学年合同道徳を実施しました。多目的教室に生徒全員が集まり … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 合同道徳「きまりは何のためにある?」 はコメントを受け付けていません

村老人クラブ連合会との交流グランドゴルフ大会

 12月4日(水)に本校1学年生徒は総合的な学習の時間の一環で村老人クラブ連合会 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 村老人クラブ連合会との交流グランドゴルフ大会 はコメントを受け付けていません