第1回大宜味小・中学校タイピングコンテスト

 2月27日(金)に第1回大宜味小・中学校タイピングコンテストを開催しました。学校では一人一台端末(クロームブック)が各児童生徒に配布され、それらを活用しながら、各教科等の学習に取り組んでいます。今回は、社会に出てから必須の資質・能力である「情報活用能力」を育成するための一環として、小・中学校対抗のタイピングコンテストを実施しました。小学校は5・6年生で、中学校は全学年で予選を実施し、小・中それぞれ上位3名が決勝に臨みました。決勝は、中学校パソコン室で行い、その様子を生徒玄関エントランスで中継しました。白熱した決勝戦となりました。各種試験もクロームブックで実施されるようになる中で、今後ますます情報活用能力が必要となります。今後とも、児童生徒の情報活用能力を伸ばしていけるようにしてきます。今回のタイピングコンテストだけでなく、日頃から本校のICT活用に御支援いただいている、ICT支援員、興洋電子の照屋さん、いつもありがとうございます。

コンテストを観戦する様子
タイピングコンテストの様子
カテゴリー: 未分類 パーマリンク