小・中連携合同授業研究会

 6月16日(月)に大宜味小学校・中学校連携合同授業研究会を開催いたしました。今回は中学校が道徳の授業を3学年で公開し、その後研究協議、全体会、指導助言と言う流れで研究会を進めていきました。本校は前年度まで文部科学省研究指定を受けて研究を進めてきた流れを生かしながらも、教職員の創意工夫を生かした授業にチャレンジしていました。どの学級もほとんどの生徒が前向きに授業に臨んでいた姿が印象的でした。道徳の授業のみならず、すべての教育活動で本校では「聴く」「対話」を大切していきながら、よりよい学校づくりにつなげていきたいと思っています。小学校の先生方からの貴重な助言・提案、ありがとうございました。また、お忙しい中、小・中学校のために指導助言をいただきました、国頭教育事務所 宮里聡仁指導主事、名護市教育委員会 安田ひとみ指導主事、大宜味村教育委員会 宮平光二指導主事にあらためて御礼申し上げます。皆様からいただいた貴重な指導助言を今後の教育活動にいかしていきます。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク