🎀レッドリボン運動

世界エイズデーに合わせて、今日、12月1日はレッドリボン運動を実施しました。

朝の会で、保健委員会の生徒が学級の生徒に呼びかけ、今日一日、生徒職員は左胸にレッドリボンが描かれた缶バッジをつけて、「エイズや性感染症について」考えました。

カテゴリー: お知らせ, 学校の様子, 安心安全 | 🎀レッドリボン運動 はコメントを受け付けていません

今年も残り1か月

早いもので、今年も残すところ1か月となりました。

12月は三者面談やくがにー発表会が実施されます。保護者のみなさまにはお忙しい中、学校に足を運んでいただくことになりますが、よろしくお願いいたします。

先日は、満月でしたが、明け方までまあるい月が姿を残していました。

残月(ざんげつ)、有り明けの月、朝月夜(あさづくよ)、暁月夜(あかつきづくよ)などと呼ばれていて、慌ただしい年末を迎えますが風情を感じますね。

カテゴリー: お知らせ | 今年も残り1か月 はコメントを受け付けていません

【重要】下校時間変更のお知らせ

12月・1月は下校時間が変更になります。ご確認ください。

また、12月12日(火)~15日(金)の期間、三者面談が行われるため、下校時間が変更になります。ご確認をお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ, 公文, 安心安全 | 【重要】下校時間変更のお知らせ はコメントを受け付けていません

辺土名高校読書リーダーによる「味見読書」

11月29日(水)4校時、辺土名高校の読書リーダー7名が来校して、読書支援「味見読書」を実施しました。

「味見読書を通して『お気に入りの一冊』を見つけよう!」をテーマに、グループごとに5分間で一冊の本を読んでみて、その本が読みたいかどうか判断して、次の一冊へと移動、20分間で4冊の本を手に取り、自分の読みたくなった本をグループ内で紹介しあう活動を行いました。

辺土名高校の読書リーダーの先輩方、優しく支援していただき、ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 地域連携, 学校の様子 | 辺土名高校読書リーダーによる「味見読書」 はコメントを受け付けていません

こども議会

11月24日(金)15:00より、こども議会が開催されました。

「テニスコートの増設」などの学校生活の身近な議案から、「村の雇用について」「公園のゴミ箱設置」など地域の問題点、「信号機の設置」「避難場所の整備」「地域の街灯の設置」などさまざまな、内容の話し合いが行われました。

こどもたちは緊張しながらも、真剣に議会に参加できました。協力していただいた、教育委員会をはじめ村長、役場各課課長のみなさま本当にありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 地域学習, 地域連携, 学校の様子, 防災教育 | こども議会 はコメントを受け付けていません

3年家庭科 保育体験

11月22日(水)3年生は家庭科の学習を、「おおぎみこども園」で保育体験学習を実施しました。

午前中のみでしたが、帰りたくないと言う生徒や、普段の学校生活よりも生き生きとして楽しそうにしている生徒もいました。

生徒を受け入れていただいた、「おおぎみこども園」のみなさま、本当にありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 学校の様子, 学校行事 | 3年家庭科 保育体験 はコメントを受け付けていません

1年英語 国際交流(韓国高校生との交流)

1年生は英語の時間、HelloWorldさんの協力で、韓国の高校生とオンラインで交流会を行いました。

なかなか、上手く会話の出来ないグループや逆に知っている英語を並べて積極的に会話をしている子供達もいました。

少しでも、話すことの抵抗感がなくなり、どんどん会話することが出来るようになるといいですね。

カテゴリー: お知らせ, 学校の様子 | 1年英語 国際交流(韓国高校生との交流) はコメントを受け付けていません

1年総合 プレゼンスライドの作成について

1年生は総合的な学習の時間に「NO MARK」の赤嶺代表取締役を招いて、プレゼンテーションのスライドの作成について、学習しました。

「NO MARK」さんには、これまでも何度か足を運んでいただいて、生徒の学習に協力していただきましたが、今回は「くがにー発表会」を前に、生徒にまとめや発表に向けてのスライドの作成について、わかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 地域学習, 地域連携, 学校の様子 | 1年総合 プレゼンスライドの作成について はコメントを受け付けていません

地区中学校総合文化祭・地区音楽発表会

11月19日(日)は、国頭地区中学校総合文化祭・地区音楽発表会が行われ、全校生徒で参加しました。

午前中は、舞台発表や展示発表の見学を行いました。午後行われた、地区音楽発表会には3年生が学級合唱で参加し、素敵な歌声を披露することが出来ました。

カテゴリー: お知らせ, 学校の様子 | 地区中学校総合文化祭・地区音楽発表会 はコメントを受け付けていません

2年 職業体験学習

11月14日(火)~16日(木)の3日間、2年生は職業体験学習を行いました。

今回は、地域産業や福祉、地域環境の3つの産業に全員が参加できる形態で実施しました。お世話になった、「大宜味村社会福祉協議会」「江洲の花」「辺土名高校元教諭東先生」3日間ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 地域連携, 学校行事 | 2年 職業体験学習 はコメントを受け付けていません