ogimi のすべての投稿

給食日記11/10(金)給食写真

太陽の陽射しを浴びると、皮膚でビタミンDを作ることができます。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるので、食事で乳製品をとった後に、日向ぼっこをするとカルシウム吸収力がアップします。

今週は「いい歯の日」がありましたので、咀嚼力アップとカルシウム強化献立としました。

クリームシチューにもたっぷりと牛乳を使いました。

日向ぼっこで丈夫な歯と骨を作りましょう!

【献立】あみパン バンジ鶏のクリームシチュー

わかさぎのエスカベーシュ いんげんソテー オレンジ

乳飲料(県産乳生産量減により、乳飲料で代替)

更新者:学校栄養職員

給食日記11/9(木)給食写真

今日は絵本コラボ給食第2弾「ぎょうれつのできるすうぷやさん」から「おまめのすうぷ」をだしました。

トカゲのおばあさんの作るいろんなすうぷに動物たちが夢中になるお話しです。そのなかのひとつで豆のたっぷり入ったすうぷを再現しました。日頃、豆が苦手な子ども達。絵本の世界のすうぷならおいしく食べてくれるかな?と期待を込めて、大豆・ひよこ豆・枝豆を使って献立に取り入れました。

今日は真っ赤な冬瓜ポンチも作りました。苺の色が鮮やかです。冬瓜を茹でてシロップと混ぜると、デザートにもなります。

大宜味産のシークヮーサーも風味づけに加えました。

【献立】カレーピラフ おまめのすうぷ

魚の黄金焼き 冬瓜ポンチ 牛乳(県産乳生産量減により、熊本県産で代替)

更新者:学校栄養職員

給食日記11/8(水)給食写真

今日11月8日は「いい歯の日」です。ひとくち20回以上噛んで食事をしていますか?

よく噛んで食べることは、

①むし歯を防ぐ②脳の活性化③肥満予防④消化吸収を助ける等

健康につながるよい効果がたくさんあります。

今日はいかげそから揚げを取り入れたカミカミ献立です。

和え物も噛むことを意識してもらうよう、わかめを入れたり、冬瓜を少し厚めに切り、調理の工夫もしています。

80歳まで20本の歯を保てるよう、歯みがきと咀嚼を意識してみましょう。

【献立】中華焼きそば いかげそから揚げ

わかめとじゃこの和え物 マーラーカオ風蒸しパン 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記11/7(火)給食写真

日本は季節の移り変わりを楽しむ習慣があります。

明日は立冬です。二十四節気のひとつで、一年を24等分して季節の目安を表します。立冬は「冬のはじまり」を意味します。

昼は暑さがありますが、朝夕は心地よい風を感じ、空を見上げると雲の形も秋模様をしています。

立冬に合わせて、夏に収穫しても冬まで日持ちすると言われる「冬瓜」を使った「おでん風」を献立に取り入れました。

季節の変わり目、規則正しい食生活で体調管理をしましょう。

【献立】麦ごはん ゴーヤーの佃煮 おでん風

お芋スティック 牛乳

更新者:学校栄養職員

給食日記11/6(月)給食写真

今日は、地域の方にご協力頂き、一緒にじゃがいも植えを行った子ども達。

給食時間、3年生からじゃがいも料理のリクエストがありました。

じゃがいもたっぷりで「じゃが肉!」、「ポテトチップス」、「ポテトフライ」、「マッシュポテト」いろいろな料理があがりました。

頑張ってじゃがいものお世話をして、大きくなったら、給食センターに届けてね!と話しました。

じゃがいも収穫がとても楽しみです。

今週は「いい歯の日」があるので、咀嚼力アップ献立として、ごま菓子をとりいれました。

【献立】もずく丼 冬瓜と卵のみそ汁 ごま菓子 牛乳

更新者:学校栄養職員