【保管用】「暴風警報・特別警報」が発令された場合の対応について

「『暴風警報・特別警報』が発令された場合の対応について」

「台風及び非常時における学校給食の対応について」

 の2つの公文を送付しています。梅雨に入った時期ですが、南の海上に台風が発生しております。進路はまだまだはっきりしていませんが、最大限の注意を払っていきましょう。

カテゴリー: お知らせ, 公文, 安心安全, 重要 | 【保管用】「暴風警報・特別警報」が発令された場合の対応について はコメントを受け付けていません

熱中症対策(水筒持参)のお知らせ

本格的に梅雨に入り、うっとうしい季節になりました。

県内では亜熱帯独特の湿気や高温の天候がはじまっています。この季節、暑さがまだ慣れていないことから、「熱中症」の心配があります。

学校でも、熱中症の対策を行っていきますが、こまめな水分補給ができるように、年間を通して、生徒に水筒の持参を奨励しております。ご協力をお願いします。

詳しくは、公文をご確認下さい。

カテゴリー: お知らせ, 公文 | 熱中症対策(水筒持参)のお知らせ はコメントを受け付けていません

中体連夏季総体への参加について

5月19日付けで公文を発送しています。

6月3日(土)・4日(日)(※10日(土)にバスケ・野球は決勝があります)の2日間全校生徒登校日になります。

振替休日は、5月29日(月)と6月5日(月)になりますのでよろしくお願いします。部活動ごとに行動しますので、集合時間や持ち物などは部活動顧問より確認があります。また、部活動未加入者は学校全体で応援に行きますので、学級担任の先生より連絡します。

なお、対戦表は後日掲載します。

カテゴリー: お知らせ, 公文 | 中体連夏季総体への参加について はコメントを受け付けていません

道徳の授業 5月18日

4校時に、各学級で道徳の授業が行われました。

それぞれの学級、さまざまなテーマのもとに、生徒が試行錯誤しながら授業を作り上げてました。

カテゴリー: 学校の様子, 道徳の取り組み, 道徳の授業 | 道徳の授業 5月18日 はコメントを受け付けていません

村民生委員との情報交換会

5月17日(木)午後、村民生委員のみなさんと職員で情報交換会を実施しました。

コロナ禍で久しぶりの開催となりましたが、その間も、民生委員のみなさんは、毎学期スタート時の朝のあいさつ運動や卒業生へのプレゼントの贈呈など、たくさん支援をいただいていました。

今後は、給食時間に生徒との交流会や朝の読み聞かせなど、たくさんの交流の機会を設けていくことで確認が出来ました。

カテゴリー: 地域連携, 学校の様子 | 村民生委員との情報交換会 はコメントを受け付けていません

3年 名桜大学訪問

5月18日(木)、3年生は名桜大学を訪問しました。

大雨の中でしたが、名桜大学の職員のみなさまにはご丁寧に案内していただきありがとうございました。

将来の自分の生き方を考える上で、大学とはどういうところか、さらに、大学生の真剣に学習に取り組む姿に触れることで、学習に対する意欲を高めてもらいたいと考えています。

カテゴリー: 地域連携, 学校の様子 | 3年 名桜大学訪問 はコメントを受け付けていません

1年 大宜味村の観光について学ぶ

5月17日(水)大宜味村観光協会の大崎史丸さんをお迎えして、大宜味村の観光について野学習を行いました。

「今後、大宜味村の観光に必要な人材は?大宜味村検定について」など、たくさんの話を聞くことが出来ました。

カテゴリー: 地域学習, 学校の様子 | 1年 大宜味村の観光について学ぶ はコメントを受け付けていません

1年総合「地域巡り」実施

5月11日(木)、村教育委員会社会教育課の職員の案内のもと、中学1年生が地域巡りを実施しました。

大宜味村の豊かな自然や文化・史跡を1日かけて案内していただきました。今後は、さらに内容を深めていきます。

カテゴリー: 地域学習, 学校の様子 | 1年総合「地域巡り」実施 はコメントを受け付けていません

「勝ち飯」講習会 参加者募集!

5月26日(金)17:30~18:30に家庭科室において、中学生の保護者やご家族を対象にした、「勝ち飯」講習会を開催します。

講師には、大宜味村給食センターの栄養士 上野聖子先生をお招きして実施します。参加申し込みは、中学校教頭までお願いいたします。たくさんのご参加をお待ちしております。

詳しくは、チラシ及び募集案内をご覧ください。

カテゴリー: PTSA, お知らせ, 部活動 | 「勝ち飯」講習会 参加者募集! はコメントを受け付けていません

PTSA主催 新任職員歓迎会

PTSA総会終了後、PTSA主催による新任職員歓迎会が開催されました。

昨年末には、職員送別会を開催していただきましたが、その時には、保護者職員のみの参加でしたが、今回は、地域のみなさまもお誘いしての開催ができました。

地域のみなさまも50名近く参加していただき、100名程で楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。

カテゴリー: PTSA, お知らせ | PTSA主催 新任職員歓迎会 はコメントを受け付けていません