ホームページに掲載するのを忘れていました。
遅くなりましたが、3月のひな祭りの写真です。





本日、2・3年生へ公文を配布しています。昨年度、申込をした生徒も、毎年、提出が必要です。4月14日(金)までに提出をお願いします。
1年生は、新入生オリエンテーションにてお配りしていますが、提出がまだの方は14日(金)までに提出をお願いいたします。
4月10日配布の公文です。
まだ、登録していない方は、ご協力をお願いします。登録済みの方は、学年の更新をお願いします。
小学校で登録している方は、そのままでメールは届きます。改めて、登録は必要ありません。中学校への更新をお願いします。
4月10日に配布の公文です。
諸事情がある場合は、学校までご連絡ください。
いよいよ明日より、令和5年度がスタートします。
本日は、全校出校日や新入生オリエンテーションが行われました。
春休み期間中も部活動や生徒日直で、ほとんどの生徒が学校に元気に登校していました。この期間、大きな事故や体調を崩した話は聞いておりません。
明日から、全校生徒がそろっての新しい出発の日になります。元気に登校しましょう!
なお、明日より「新型コロナ感染症に対する感染防止対策」に変更があります。本日、全校生徒に公文をお配りしております。ご確認ください。
令和4年度の離任式が行われました。
異動なされる先生方と、生徒が最後のお別れを行いました。
涙ながらに、生徒や学校生活の思い出を語る先生方と、それを見守る温かい生徒のふれあいの感動的な場面が広がっていました。
本日、3月20日(月)は令和4年度の修了式でした。
この3年間、コロナによる日常をうばわれた学校生活でしたが、今年度は、少しずつこれまでの行事を取り返していくことができました。
修了式では、各学年・生徒会執行部の代表あいさつ、校長先生のお話がありました。
学級活動では、最後のまとめや春休みの諸注意、通知表の授与がありました。
県立北部農林高校さんより、花の苗の提供がありました。
今回は、卒業式に花文字で43期生の「43」を作り、飾らせていただきました。
毎年、北部農林高校さんより、花の苗をいただいています。本当にありがとうございました。