新型コロナウイルス感染拡大防止について 第3号

文部科学省から「マスク着用に関するリーフレット」が配布され、学校生活におけるマスクの着用について方針が示されました。

また、沖縄県・県教育委員会から「感染拡大を抑え、医療体制を守り、社会経済活動を継続するための対策期間(5月27日~6月23日)」の方針が示され、学校での感染対策について周知がありました。

本県の感染状況を判断し、今後もマスクの着用を奨励し合わせて熱中症防止についても徹底して取り組んでいきたいと思います。

また、来週末、地区の中体連夏季総体を予定していますので、より一層の感染対策にご協力をお願いいたします。

新型コロナ対応 第3号

マスク着用について考え方

カテゴリー: お知らせ | 新型コロナウイルス感染拡大防止について 第3号 はコメントを受け付けていません

日曜授業参観・PTSA親睦ソフトバレー大会について

本日、公文発送しております。

6月12日(日)に、日曜授業参観日(午前中)、PTSA親睦ソフトバレーボール大会(午後)計画しております。

多くの保護者のみなさまの、ご参観およびご参加をお待ちしております。

日曜授業参観 親睦バレー

 

カテゴリー: お知らせ | 日曜授業参観・PTSA親睦ソフトバレー大会について はコメントを受け付けていません

名護商工 建築科より グランド整備用具(とんぼ木製レーキ)贈呈

5月19日(木)、名護商工高校の建築科のみなさんが実習で作成したグランドの整備用具(とんぼ木製レーキ)の贈呈が行われました。

当日は建築科の先生が、わざわざ学校を訪問していただき、キャプテンが受け取りました。

野球部は先日、ソフトバンクの野球教室にも参加し、野球道具を大切に扱いグランドをきちんと整備することの大切さを教えてもらいました。

いただいた、とんぼを活用し、心も技術も鍛えていきたいと思います。

カテゴリー: お知らせ | 名護商工 建築科より グランド整備用具(とんぼ木製レーキ)贈呈 はコメントを受け付けていません

3年生進路学習 先輩の進路に学ぶ

17日(火)3年生の進路学習の時間は「先輩の進路に学ぶ」と題して、本校の学習支援員、宮城佑里乃先生・金城綾香先生の2人から話を聞きました。

中学校時代、どのように高校を選択したのか?進路を選択する上で決め手になったことは?進路を選択する上で良かったこと?後悔していること?など、生徒と年齢の近い先生方の話に、3年生は真剣に耳を傾けていました。

カテゴリー: お知らせ | 3年生進路学習 先輩の進路に学ぶ はコメントを受け付けていません

第49回 国頭地区中体連夏季総体 各部対戦表

第49回 国頭地区中体連 夏季総体 対戦表を掲載します。

よろしくお願いします。

野球

バスケット男女

ソフトテニス男女 団体戦

カテゴリー: お知らせ | 第49回 国頭地区中体連夏季総体 各部対戦表 はコメントを受け付けていません

夏季総体の登校日・振替休日について

本日、公文発送しております。

6月4日(土)・5日(日)そして12日(日)に、令和4年度第49回国頭地区夏季総合体育大会が実施されます。

そのために、4日(土)は全校生徒登校日、6日(月)は全校生徒振替休日を計画しています。公文をご確認ください。

なお、各競技の対戦表や細かい日程などは後日、顧問を通じてお知らせいたします。

公文 地区総体

 

カテゴリー: 未分類 | 夏季総体の登校日・振替休日について はコメントを受け付けていません

生徒総会に向けて 学級審議

20日(金)生徒総会に向けて、各学級で学級審議が行われました。

大宜味中学校の良いところや課題を見つけ、その課題解決に向けて、生徒会としてどう取り組むのか。

各学級、真剣に話し合いが行われました。

生徒会総会は、生徒中心に行うものなので、生徒会執行部が各学級に入り、執行部から提案を行い。話し合う内容や話し合いの進行なども全て執行部中心に行われました。

カテゴリー: お知らせ | 生徒総会に向けて 学級審議 はコメントを受け付けていません

県教育長メッセージ 「復帰50周年を迎えて」

県教育長より「復帰50周年を迎えて」メッセージが届きました。

今日の帰りの会で、各学級でメッセージを紹介しました。

明後日、15日(日)が復帰記念日となります。これまでの沖縄の歴史を学び、未来の沖縄を創造する一人一人に成長していってほしいです。

県教育長メッセージ 復帰50周年を迎えて

カテゴリー: お知らせ | 県教育長メッセージ 「復帰50周年を迎えて」 はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルス感染拡大防止について 第2号

本日、公文を発送しております。

沖縄県コロナ感染拡大警報の発令に伴い、沖縄県教育員会より通知が届きました。ご承知のように沖縄県内では、10代や10歳未満の新規感染者の割合が高くなっております。中学校では、これから地区の中体連夏季総体など、子どもたちのこれまでの成果を発揮する大事な対外行事が行われます。

現在の状況が好転するように、今一度、慎重な感染対策を進めていきます。その中でも、警報発令期間においては、他校との練習試合や合同練習などは控え、感染症対策を行いながら、今できる活動を行っていきたいと思います。

各家庭においてもご理解とご協力をお願いいたします。

新型コロナ対応 第2号

カテゴリー: お知らせ | 新型コロナウイルス感染拡大防止について 第2号 はコメントを受け付けていません

3年生 名桜大学訪問

本日、3年生が名桜大学を訪問しました。

あいにくの天気で、予定していた一部の施設は見学できませんでしたが、施設の内部を案内していただき、一部、講義の様子も見学することができました。

生徒を受け入れていただきました、名桜大学教務部の職員のみなさまありがとうございました。特に、プラカードを持っての迎えから、駐車場の確保、雨に濡れないようにとさまざまな配慮をしていただきました、感謝いたします。

今後は、今日の体験を活かし、高校への進学だけではなく、その先の大学進学や就職までも視野に入れた、進路選択ができるように子供達を支援していきたいと思います。

カテゴリー: お知らせ | 3年生 名桜大学訪問 はコメントを受け付けていません