早く新型コロナウイルスの影響がおさまりますように。
生徒のみなさんが元気に登校できますように。




【全生徒および保護者のみなさまへ】
1 本日より学校を再開しておりますが、引き続き感染拡大防止にご協力ください。 特に、体調が優れない・家族に体調不良者がいる場合は登校を控えてください。また、教師や大人の目が届かないところで、感染リスクの高い行動は控えてください。
2 学校では欠席者が多い今週から来週はじめにかけては、1学期の復習や振り返り、まとめなどの授業を中心におこないます。
3 三者面談は予定通り行いますが、日程の調整が必要な生徒・保護者がいます。大変申し訳ありませんが、学校から連絡がありましたらご対応をお願いします。
4 1学期の成績は、期末テストの結果を除いて評価したり、休んだ生徒の配慮を行います。また、三者面談では中間テストやこれまでの成績をもとに面談を行います。
【現在、コロナ関連で自宅待機をしている生徒および保護者のみなさまへ】
1 期末テストを受験できなかったみなさんは、三者面談期間中に再テストを行います。体調に注意しながらテスト勉強に取り組んでください。
2 ワーク・プリント・ノートなどの提出物は、学校に登校してから提出しても大丈夫です。安心して提出物を仕上げて提出してください。
3 学校に学習用具等を置いている生徒は、放課後、保護者のみなさんで受け取りに来た場合に対応いたします。
4 三者面談の調整が必要なみなさまには、学校から連絡をします。事前に調整できそうな方は、学校にご連絡ください。
※自宅期間は安静期間でもあります。熱が下がった、体調が良くなったからといって、外出したり、急激な運動や、無理に勉強したりはやめてください。まずは、体調を整えることを優先してください。
中学校保護者および関係者のみなさまへお知らせいたします。
予定通り、明日、7月6日(水)より学校を再開いたします。
保護者のみなさまおよび関係者のみなさまには、ご心配をおかけしております、感染者は高止まりしておりますが、体調不良者の数は減少してまいりました。これ以上の感染拡大は防ぐことができたと思います。ご協力ありがとうございました。
明日より、学校を再開いたしますが、引き続き感染拡大防止対策へのご協力をお願いします。
なお、明日の時間割に多少の変更がありますのでご確認ください。
1年生 体育・社会・国語・英語・音楽・総合
2年生 国語・数学・技家・技家・社会・英語
3年生 社会・英語・音楽・国語・数学・国語
保護者および関係者のみなさまへ連絡いたします。
本校において生徒の新型コロナウイルス感染者および体調不良者が急増しております。
学校の教育活動を正常化するために、これまで保護者の協力のもと、さまざまな対策を行ってまいりましたが、本校や村内の感染状況を考えると、一定期間、学校の活動を止めて、感染拡大を抑えるように努めたいと考えております。
以上のことから、村教育委員会とも協議のうえ、
① 7月4日(月)5日(火)を臨時休業にします。
② 7月1日(金)~5日(火)の期間の部活動は中止とします。
※本日は、5校時終了後、部活動なしで下校しますのでよろしくお願いします。
※また、大雨洪水警報や明日からは台風の接近が予想されますので、海や河川には近づかないように合わせてご指導をお願いいたします。
6月17日(金)5校時に、国頭地区教科担当研修会(理科)の研究授業が行われました。中学2年生の「植物と動物の細胞について」、久場 開先生の授業でした。
国頭地区の各学校の理科の先生方がたくさん参加していただき、いつも以上に2年生も頑張っていました。

日曜授業参観に合わせて、サイバー犯罪防止教室を行いました。
講師に県警サイバー犯罪対策係の宮城栄一郎さんを迎えて、SNSやLINEなどの使い方を考え、犯罪被害に巻き込まれないようにする態度を身に付けることを学習しました。
特に、最近は被害者だけではなく、自分が加害者になることもあることを頭に入れて上手くSNSと付き合っていく必要があることも学びました。
講演会には多くの保護者も参加していただき、ぜひ、ご家庭でも話し合うきっかけになればと思います。

6月12日(日)は日曜授業参観が行われました。
当日は、朝から多くの保護者が学校に足を運び、生徒の学習の様子を見ていただきました。何と、生徒の欠席者をのぞいて、保護者の参加率が全体で90%、特に1年生の保護者は100%の参加でした。
多くの保護者のみなさまが、学校に関心を持っていただき、生徒の様子を見守っていただける環境に感謝いたします。
残念ながら、午後に予定していた親睦ソフトバレーボール大会は延期になってしまいましたが、新型コロナの感染状況が落ち着きましたら、保護者や地域との親睦を深めていきたいと考えております。

1学期の期末テストを、6月29日(水)~7月1日(金)に実施します。部活動のテスト休みは、6月24日(金)~6月30日(木)の期間になります。
また、三者面談が、7月11日(月)~14日(木)の4日間実施され、生徒は午前中授業・給食・清掃後、下校となります。
部活動の休みや終了時間が早くなったり、下校時間が大きく変更になりますので、公文の確認をよろしくお願いします。
特に、沖縄では梅雨も明け本格的に暑い季節が訪れてきますが、全国でも水難事故が多発しております。下校時間が早まることで、この時期に子供たちだけで川や海での水遊び行くケースがあり、毎年、危惧しているところです。ぜひ、ご家庭でもご注意をお願いします。
保護者のみなさまへお知らせいたします。
6月12日(日)に予定していました。PTSA親睦ソフトバレーボール大会は延期することになりました。
村内や校内の感染状況を考慮し、まだまだ、リスクが高い状況にあると判断しました。
楽しみにしていた保護者のみなさまには、残念なお知らせとなりますが、感染状況が好転し開催が可能になりましたら、あらためてご連絡させていただきます。
6月12日(日)日曜授業参観が行われます。
午前中が参観日となってりますので、多くの保護者のみなさまがご参観されることをお待ちしております。
なお、当日は「サイバー犯罪防止教室」も実施します。ぜひ、ご参観ください。