松川達 先生 ありがとうございました。教頭昇任、おめでとうございます。

本校の松川達先生が、途中人事で教頭に昇任することになりました。

達先生、お疲れ様でした。そして、おめでとうございます。1年半の短い期間でしたが大宜味中学校の生徒のためにありがとうございました。

放課後、全体集会にて生徒と最後のお別れをいたしました。

「突然の異動で保護者のみなさまにお礼のご挨拶ができなくて残念です。

これまでのご支援、ご協力に感謝いたします。

子ども達のこれからの活躍と保護者のみなさまのご多幸をお祈りいたします。」

松川 達 先生より

カテゴリー: お知らせ | 松川達 先生 ありがとうございました。教頭昇任、おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

「体育発表会(いぎみんピック)」大成功!

先週の金曜日(17日)に、「体育発表会」(通称:いぎみんピック)が開催されました。今年は、新型コロナウイルスの影響で、「運動会」が実施ができませんでしたので、日頃の授業の成果を発表する「体育発表会」を実施しました。

全校生徒で演技する「エイサー」、全男子「組み体操」、全女子「ダンス」、全校生徒を3チームに分けての「総力リレー」と短い時間ではありましたが、生徒は全力で頑張りました。

忙しい中、時間を作って参観にこられた保護者のみなさま、ありがとうございました。

御礼

 

カテゴリー: お知らせ | 「体育発表会(いぎみんピック)」大成功! はコメントを受け付けていません

体育発表会「いぎみんピック」の実施について

今週は、新型コロナ感染拡大防止のための臨時休校もあり、慌ただしい一週間になりました。幸い感染の拡大もなく、ほとんどの生徒が元気に登校しております。ご協力ありがとうございました。

さて、見出しの通り、体育発表会「いぎみんピック」を下記の通り実施いたします。注意事項等をご確認の上、ご参観くださいますようお知らせいたします。

1 令和3年9月17日(金)13:30~15:00(詳しいプログラムは公文をご確認ください。)

2 保護者・ご家族の参観は村内在住の同居家族でお願いします。体調が悪い場合は無理に来校せず、参観を控えてください。

3 密を避けるため、保護者用のテントは設置しません、各自、日傘を用意するなど熱中症対策を行ってください。また、こまめな水分補給をお願いします。

4 下校時間が15:00~15:15の予定です。できるだけ、一緒に下校をおねがいします。下校バスは15:30(学校発)です。

R3 体育発表会 案内

今日の練習風景です。

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | 体育発表会「いぎみんピック」の実施について はコメントを受け付けていません

【重要】検査結果と学校再開についてのお知らせ

保護者・関係者のみなさまへお知らせいたします。

火曜日に実施した学校PCR検査の結果、全員が陰性でした。濃厚接触者に認定された生徒・職員はいません。

ご心配をおかけして大変申し訳ありませんでした。

生徒の登校再開は、9月10日(金)になります。

①ジャージ登校になります。(午後はエイサー練習を行います。)着替え(部活着など)を用意してください。

②時間割 1年生 国・社・英・体育

2年生 理・英・音・体育

3年生 英・数・理・体育

③引き続き、感染対策や体調管理を行い、無理に登校せずに体調を整えてから登校するようにお願いします。

④9日(木)は職員で、教室の換気や必要箇所の清掃などを行います。今回、濃厚接触者もいませんので、安心して登校してください。

なお、職員も本日は在宅勤務で自宅に待機しております。ご質問等がありましたら、学校(教頭)までご連絡ください。

ご協力ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ | 【重要】検査結果と学校再開についてのお知らせ はコメントを受け付けていません

【重要】新型コロナ感染者の発生における臨時休校について

安心メールや公文等でお知らせしたとおり、本校生徒が新型コロナに感染したとの報告がありました。

現在、保健所から濃厚接触者にあてはまる生徒や職員の連絡ははいっていません。しかし、村教育委員会と協議した上で、念のため学校を休校し、接触のあった生徒・職員のPCR検査を実施します。

それに伴い、中学校を9月7日(火)からPCR検査の結果が出るまでの期間、臨時休校にします。授業開始日については、安心安全メールやホームページを活用してお知らせいたします。

また、PCR検査対象者には、本日、帰りの会で検査用のキットを配布しておりますので、注意事項を確認の上、明日、7日(火)8:00~9:00の間に学校へ届けていただくようにご協力をお願いします。結果については、学校に連絡があり次第、直接、連絡を入れます。くりかえしますが、今回検査を受ける生徒も濃厚接触者の対象ではなく、同じ学年なので接触があったととらえ、念のために検査を行い,これ以上感染を広げないために実施します。

大宜味中学校保護者のみなさんへ(休校について)

カテゴリー: お知らせ | 【重要】新型コロナ感染者の発生における臨時休校について はコメントを受け付けていません

学習者用端末(一人一台端末)の試験接続に関わる端末の持ち帰りについて

連日、多くのお知らせをしており、大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

今後、状況に応じて学習者用端末の持ち帰りを行い、個に応じた学びを推進したいと考えております。

今回の持ち帰りは、

①各家庭において学習用端末に接続していただいて、接続方法の確認を行う。

②各家庭において、クラスルーム等がスムーズに使えるか接続状況の確認を行う。

保護者に学習者用端末がどのようなものか実物を確認してもらう。

ために行います。

9月3日(金)の帰りの会で配布し、9月6日(月)には返却してください。

ただし、ネット接続にかかる通信料は保護者負担になりますので、長時間の使用やゲームなどの目的以外に使用しないように、ご注意お願いします。

配布の公文

学習者用端末の持ち帰り

接続方法の説明書

Wi-Fiに接続する方法

カテゴリー: お知らせ | 学習者用端末(一人一台端末)の試験接続に関わる端末の持ち帰りについて はコメントを受け付けていません

学校PCR検査の実施が必要な場合の同意書の事前提出について

今後、校内で陽性者が発生した場合に、状況によっては早期に検査を実施し、感染拡大を抑える必要があります。学校を中心にPCR検査が行われる場合には学校から連絡があります。

その場合、すぐ対応できるように、事前に「同意書」の提出にご協力ください。

詳しくは下記の公文をご確認ください。

学校PCRの同意書の提出について

カテゴリー: お知らせ | 学校PCR検査の実施が必要な場合の同意書の事前提出について はコメントを受け付けていません

(依頼)学習者用端末借用申請書の提出について

学習者用端末(クロムブック)の借用申請書の提出へのご協力をお願いします。

本村においても、児童生徒一人一台の学習用端末が配布されています。現在は学校での活用を中心に行っておりますが、今後、家庭への持ち帰りも考えております。

ただし、家庭によっては、ネット接続がスムーズにできない場合も考えられます。ご家庭でお試し接続をお願いする時はご協力ください。また、ネット接続にかかる通信料は保護者負担になりますのでご注意ください。

接続に関する問い合わせ等は学校までご連絡ください。

学習者用端末にかかわる家庭へのご理解とご協力等

カテゴリー: お知らせ | (依頼)学習者用端末借用申請書の提出について はコメントを受け付けていません

【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について 第7号

本日付の公文です。北部市町村において新型コロナウイルス感染者やそれに伴う濃厚接触者が増加しております。

本校では陽性者が出た場合、学校全体の休校および学級全員が濃厚接触者の疑いになる可能性があります。学校での感染拡大を防ぐためにも、日々の健康観察を徹底し、生徒の登校についてはより慎重な対応を各家庭にお願いします。

なお、登校させていいかどうかの判断に迷った場合は、学校までご相談ください。

詳しくは、下記、公文をご確認ください。

新型コロナ対応 第7号

 

 

カテゴリー: お知らせ | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について 第7号 はコメントを受け付けていません

【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について 第6号

見出しの件、本日、公文を発送しています。

県内の感染状況がピークが見えず、北部地域での感染も増加しております。今まで以上の感染対策が求められています。

特に、各家庭におかれましては、健康観察の徹底をお願いします。体調が悪い場合には無理に登校をさせずに対応をお願いします。また、同居家族の健康観察にもご協力をお願いします。

現在、本校では一人の感染者もいませんが、すぐに広がってしまうことが予測されます。みんなで協力して対策を徹底していきましょう。

新型コロナ対応 第6号

また、学校が休校になった時のために、学習用端末の借用申請書を配布しております。申請のご協力をお願いします。

学習者用端末にかかわる家庭へのご理解とご協力等

カテゴリー: お知らせ | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について 第6号 はコメントを受け付けていません